解体業者

レベルアップ

投稿日:2006年9月12日 更新日:

先日、愛知の解体業者さんがご相談者様への
連絡を忘れてしまい、ご相談者様からサポート
センターへクレームのご連絡をいただきました。

ミスは誰にでもあることですが、2度と同じミスを
しないように、心を鬼にしてキツく業者さんに注意
させていただきました。
業者の担当の方は私より1回り近く年上。
キツク言われ、自分のミスとは言え、さぞ気分も
悪かっただろうなと思っていました。

数日後、その業者さんから
「普段、叱られたり、注意されたりしないので、あの
ように言っていただいてよかった。言われた事でミス
の重大さに気づきました。ありがとう。」
と言っていただきました。

自分の間違いを注意されても、聞き流す人、反発する
人、いろいろいますが自分自身を向上させるのはやはり
純粋に、素直に”心”で聞くことなんですね。  (杉)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体業者

執筆者:

関連記事

広島県の解体現場を訪問

提携している広島県の解体業者さんの現場を訪問してきました。 建物は軽量鉄骨造2階建ての住宅でした。所有者さんは遠方にお住いで、空き家となっているこの家は今後も住む予定がないので解体することになったよう …

no image

提携業者さんとの会話の中で

先日、提携業者さんとの話をしていると「どうしても解体業者の自分という見方をされてしまうとお客さんに構えて見られてしまうことが多い」というコトを聞きました。 人を見た目や印象で判断するのはよくないと分か …

FACE to FACE(解体業者さんとお会いする大切さ)

解体サポートと提携させていただいている埼玉県の解体業者さんと久しぶりに(ランチしながら)お会いしてお話しました。 もう3年以上多くのご相談者様の解体をいつも丁寧に対応してくださっている業者さんです。 …

近くの悪質解体業者より…

ご相談をお受けしていて 「市内の解体業者がいいんですが、、」とか「できるだけ近い解体業者さんをお願いします」 というような内容をよくお聞きします。 しかし、解体業者を選定する際に物件から近ければ近いほ …

えほんの贈り物

先日、解体業者さんから飛び出す絵本を1冊いただきました。御礼と同時にどうしたのかお聞きすると、仕事をした解体現場からでたお客様の処分品とのことでした。そのほか、何十冊かは福祉の施設にお渡ししたとの事。 …

PREV
連絡
NEXT
台風
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930