建物解体ブログ

台風の季節

投稿日:2006年8月19日 更新日:

今年も台風の季節がやってきました。
この時期になると、全国的に台風の被害を不安に
思っての相談・問合せが増えます。

地域的にまだお力になれないところもありますが、
早めの対策をお薦めします。

特に、空き家になっている建物は、屋根やゴミが
飛んでしまってご近所にご迷惑がかかることが
あります。
土砂災害なども心配ですね。

もし、影響が出そうであれば、解体する以外にも
シートで囲っておくなどの対処をしておくと安心です。

もちろん、台風以外にも放火など懸念すべきことが
ありますので、空き家になっている建物は一旦更地に
しておくのもいいかもしれませんね。

台風画像IMG

←昨日通過した台風、福岡あたりは
まだ影響があるようですね。。。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

激安解体! 本当に大丈夫?

先日のご相談者様からのお電話。 「自分で調べた地元の業者の見積もりがあまりにも安いと思って不安になったので話を聞いていただけませんか?」 その見積もり内容をうかがうと 『二階建て家屋解体工事 40坪  …

「彼岸入りまでに解体を終えたい!」

先日、関西地方のある地域からの以下のようなご相談をいただきました。 「とても狭い路地の奥に建っている実家の解体を検討しています。  車を停めるスペースとしてお寺さんの駐車場を借りられそうなのですが、 …

no image

消費者庁(仮)構想について

先日の福田首相の方針で消費者行政を強化し、各省にまたがる窓口を一元化する「消費者庁」の創設を検討する方針を固めたとの事。 食品の偽装事件など、製品やサービスの信頼性を揺るがす事件が相次ぎ、国民生活の安 …

解体工事についての対面相談のご予約状況

解体サポートでは対面でのご相談予約が増えてきております。 最近になって解体サポートと同じようなサイト(模倣サイト含む・・。)が非常に増えてきているので、ご相談者様方も少し不安になっていらっしゃるのかも …

火の用心2014

こんにちは。東京は朝から雨がシトシト降っています。 例年そうなのですが、今年も10月中旬頃から、火災に遭われてしまった方からの解体のご相談が目に見えて増加しております。確かにその頃から、「空気が乾燥し …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031