解体のご相談内容

空き家問題。雪に備えて…。

投稿日:2015年9月17日 更新日:

北海道や東北地方、甲信越地方や山陰地方など、
冬場に雪がたくさん降る地域では、みなさま今からその備えをされているようです雪
(ホームセンターなどにはすでに除雪機がたくさん並べられているそうです。)

その影響からか、こちら解体サポートには次のようなご相談が徐々に増えてきています。

「冬場になる前に田舎の実家を解体しようと思っているんです。」

「雪が降り出す前の11月いっぱいには空き家を処分したいのですが。」

今や社会的な問題となっている増え続ける空き家は
「豪雪地帯」では大変な問題となっています。

管理されていない空き家は大雪が降っても雪下ろしが出来ないので
その雪の重みで倒壊してしまうという事故がここ数年で多数発生していて、
その危険性から地域住民にとっては切実な問題となっています。

また、雪の重みで建物が倒壊してしまってからですと、実はその解体費用は高くなってしまう傾向があるのです。

「倒れて自然に解体されちゃってるんだから、安くなるんじゃない?」

とお考えの方もいらっしゃるでしょうが、実は逆なんです。

というのも、通常の解体工法は建物の廃材をその品目別に分別をして処理施設(まずは中間処分場)に持ち込まれ処分されるのですが、「混ぜこぜ、ぐちゃぐちゃの状態」ですと「混合廃棄物」といって、その処分料金が超高額になってしまうからなのです。

逆に「混合廃棄物」として処分しない方法としては、現場で分別する方法が一般的なのですが、「混ぜこぜ、ぐちゃぐちゃの状態」ですとその分別には大きな手間がかかるのでこちらも解体費用は高くなってしまいます。

地方に空き家をお持ちで心配事をお持ちの方は、問題が大きくなる前にまずは解体撤去するお見積もりをとるというスタートラインに立って頂く事をお勧めします。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

Can you speak English?

解体サポートは日本全国からだけでなく、海外からのお問い合わせも頂いております。インターネットは世界各地どこでも見られますので。 と言っても外国語でのご相談対応が出来るわけではないので、海外にお住まいの …

連休前に解体工事の小冊子はいかがでしょうか?

いよいよ今週末からゴールデンウィークに入りますが、 私たち解体サポートは休みなくご相談をお受けいたします。 というのも、大型連休に帰省をされた際などに ご親族の方と空き家や建替えについてのお話合いをさ …

「空っぽになった実家」どうする?

ゴールデンウィークが明けて、こちら解体サポートへは非常に多くのお問い合わせを頂いております。 ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始などの大型連休が明けると、ご家族やご親族間でのお話し合いをされるケー …

解体工事についてのご相談が急増

解体サポートは今年で15年目を迎えましたが、ここ数年は空き家の解体工事や新築への建替え工事に伴う古家の解体工事についてのご相談が急増しています。 全国的な社会問題ともなっている空き家問題や、建替えの場 …

no image

~空き家を解体する費用が無い?!~

最近、メディアなどでも空き家の問題が頻繁に取り上げられるようになり、空き家をお持ちの方のみならず、空き家の周辺に住む方々もアンテナが高くなってきていると感じています。 空き家になってしまうと管理が滞る …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031