解体現場確認

解体工事 離れていても大丈夫です。

投稿日:2015年6月11日 更新日:

ここ数年、お住まいの場所とは離れた地域にある建物を解体したいという方からのお問い合わせが年々増えてきています。

最近、テレビや新聞などで話題(問題)となっている空き家が増えている事が背景にあるのと、一般の方がインターネットを通して解体業者さんを比較的容易に探すことが出来るようになったのも一つの要因かと思います。

先ほどは兵庫県の解体業者さんから無事に解体工事が終了しましたというご報告を画像とともに頂きました。

【神戸市 解体工事前】

【神戸市 解体工事 足場・養生設置】

【神戸市 解体工事中 重機解体】

【神戸市 解体工事後 整地】

全国の解体業者さんとは、毎日とても多くのこのようなやりとりがあります。

解体サポートにはご紹介できる解体業者さんの提携基準がたくさんありますが、
全国どこでも実際にお会いさせて頂き、
「自分ならこの解体業者さんにお願いしたいかどうか?」という
ある意味アナログな部分を一番大切にしています。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

テクニックの違いは仕上げで分かる

本日は千葉県市川市の解体現場へ最終確認も踏まえてお邪魔してきました。 解体工事の最終日ですので、上屋、基礎などは全て解体・撤去済で、当日は最後の仕上げと確認作業の日。 まずは手元の職人さん達のキビキビ …

no image

現場確認

先日、解体工事の前に安全祈願をした現場。 本日は着工2日目ということで現場確認にお邪魔しました。 安全祈願をしたときに神主さんがおっしゃってくださったように私も「二礼二拍一礼」で現場に入らせていただき …

no image

迅速、丁寧な都内のビル解体現場

14-15日前から始まった都内のRCの建物解体。 12日前、現場にうかがった時はまだ内装材の解体・撤去でしたが2日前お邪魔すると予想以上に早いスピードで進行しておりました。 12日前 2日前     …

解体工事のその後

今回は解体工事自体ではなく、解体工事の後の事について少し触れてみたいと思います。 解体工事が終わると、デコボコになった地面を整える作業「整地」という事を行います。稀にデコボコのままでも良いという方がい …

一味も二味も違う!

先日、東京都内の解体現場へお邪魔してきました。 現場はでは重機を使うオペレーターの方とその手元の職人さんがキビキビと作業をされていました。 実際に現場に行ってみると、本当の意味での「解体業者さんの質、 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031