建物解体ブログ

解体業者さんとハウスメーカーさんとの打ち合わせ

投稿日:2014年9月26日 更新日:

先日、東京都内で行なわれた解体業者さんとハウスメーカーさんとのお打合せに同行させて頂きました。

家屋解体後はすぐに新築工事を控えているとの事でしたが、
半年ほど前に解体工事のお見積もりをして頂いた時には
新築の図面がまだ出来ていなかったので、ハウスメーカーさんと撤去範囲やスケジュールのを最終確認する為のお打合せでした。

今回の新築図面が確定した後の打ち合わせで、新築工事の足場を建てる際に障害になりそうな樹木や庭石などの撤去をする必要が出てきました。

ご紹介をさせて頂きました解体業者さんは大手ハウスメーカーさんのお仕事も日々されていますので、こういったお打合せは『お手のもの』でした。

このように解体サポートをご利用された場合、解体業者さんを決めた後に新築の業者さん(ハウスメーカーさんや工務店さん)と解体業者さんとの間で直接お打合せをして頂けるので、とても安心です。

ここ数年、建替えをお考えの方は新築工事と解体工事を分けてご発注される方がとても増えてきています。
※参考⇒【新築と解体工事の分離発注】

解体コストの節約が期待できることが一番の理由ですが、インターネットが普及し、一般の方が解体業者を直接探すことが出来るようになった事も大きな要因だと思います。

しかし、全て新築の業者さんにお任せした方が楽だし、安心という方もいらっしゃるかと思いますので、そのコストとのバランスでご検討されることをお勧めします!

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

建物解体の背景にある物語

先日は東京都内へ解体現場の初日にお邪魔してきました。解体業界では通称「乗り込み」と呼ばれる工事開始日ですが、職人さんへの明確な現場指示、ライフライン撤去依頼など大切な日です。 当日はお施主様もいらっし …

三度決まらず…

12月に入り、冬らしい寒さになってきました。 この季節は火災による解体のご相談がとても多くなりますが、同時に積雪のある地域での 「雪が積もる前に…!(=年内に)」 というご相談も増えています。 ある程 …

解体費用 1坪あたり¥18,000!?

最近首都圏を中心に「木造の建物で、1坪¥20,000を切って解体工事を請け負う業者」が出てきているようです。中には1坪¥18,000以下という解体業者も出てきているとの事! 法的に適正な処分を前提に考 …

お休み明けの解体相談

本格的にお正月休みが明けた昨日は、とてもたくさんのご相談をお受けいたしました。 特にご実家に帰省した際などに 「そろそろ空き家を解体しないと」、「いいかげんに実家を整理したほうが・・」というような家族 …

シルバーウイークの影響が今から…

お盆休みも明けて、こちら解体サポートではたくさんのご相談をお受けしております。(お盆休み中も受付はしておりましたが。) お盆休みはご親族が集まる機会でもあるので、その際に空き家や建替えなどに関しての「 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031