建物解体ブログ

20年ぶりの大雪

投稿日:2014年2月10日 更新日:

8日~9日にかけて首都圏を襲った大雪。
皆さまは大丈夫だったでしょうか?

死者4名、負傷者600名以上(2/10時点)だそうですが、
一夜明けて路面に残った雪が凍結したり、
屋根に積もった雪が解けて、塊のまま落下したりと
まだまだ上にも下にも怪我の原因が潜んでいます。

(…実は今朝の通勤時、目前にバレーボール大の氷塊が落ちてきて間一髪でした!)

お出かけの際は、足元だけでなく頭上にも
くれぐれも注意するようにしてください。

また、長年空き家になっている家をお持ちの方など、
台風シーズンだけでなく冬の大雪にもハラハラ
されているのではないでしょうか。

まずは気軽にご相談ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

バリアフリー新法が施行

「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」いわゆる「バリアフリー新法」が2006年12月20日に施行されました。 これは道路、交通施設から福祉、商業施設にいたるまで連続的なバリアフリー化を …

赤プリが避難所!

先日のニュースより ==========================今月(3月)閉館の旧赤坂プリンスホテル(グランドプリンスホテル赤坂)、被災者に一時提供ホテルの解体準備が始まる6月末までの3カ月 …

話題のカーシェアリング初体験!

こんにちは、サポートスタッフの平井です。 本日は工事終盤で地中障害物が出てしまった現場にお邪魔するため、東大和市まで行ってまいりました。 普段は電車やバスを使って現場に行くのですが、今回は先日法人の会 …

【旗竿地での解体工事】おさえておきたいポイント

まず、ひとことで「旗竿地」と言われてもあまり耳慣れない言葉かもしれませんが、 住宅の密集している都市部などではよく見かける土地です。 (なぜ都市部に多いかというと、土地を効率的に分割するために生まれた …

火の用心2014

こんにちは。東京は朝から雨がシトシト降っています。 例年そうなのですが、今年も10月中旬頃から、火災に遭われてしまった方からの解体のご相談が目に見えて増加しております。確かにその頃から、「空気が乾燥し …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031