解体工事に関する内容

増税前に解体!?

投稿日:2013年12月18日 更新日:

最近お問い合わせいただく中でも多いご相談が、

『来年の3月いっぱいには解体を終わらせたい!』

というものです。

「どうせ解体しなきゃいけないんだから、来年4月に消費税が8%に上がる前に!」

とお考えの方が多いからでしょうか?

しかし、ちょっと待って下さい!

人生でそう多く経験することもない解体工事ですし、
消費税の3%ぶんだけの為に解体業者さんを急いで決めてしまって
あとで後悔するようなことのないようにして下さい。

最近はインターネットで解体業者さんを探せる(紹介される)サイトが本当に増えました。
その一方であまり良くない評判を聞くところもとても多いのです。
(実際に解体サポートではそういったご相談をたくさんいただいているのです。)

※参考 解体サポートHPより⇒ご注意下さい!

現時点で地域によっては解体サポートからご紹介できる業者さんの
工事スケジュールが2月まで埋まっているところも出てきました。
(解体サポートのなかでも評判が良く、人気が高い業者さんは
次々と工事スケジュールは埋まってきています。)

決して焦ることはないのですが、もしお急ぎで解体工事を
お考えのようでしたら、すこしお早めにお問い合わせ下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:

関連記事

no image

店舗解体

最近、内装解体や店舗の解体のお問合せが増えてきました。 もともと、一般のご相談者様がご自宅等を解体するときに安心して業者を選べるようにという思いで当サポートセンターをはじめましたが、最近はそれらに加え …

京町家が消えていく日々

先日のニュースより ==================================== 京都市の町家、年平均800軒の割合で町家が解体されている。空き家率も14・5%と上昇。背景には町家の維持管 …

お持ちの空き家は大丈夫?~備えあれば憂いなし~

日本の夏の期間は台風が多く発生し、時に甚大な被害を被る危険性もあります。 調べてみたところ、過去30年間の平均では1年間に約26個の台風が発生し、約11個の台風が日本から300キロ以内に接近し、約3個 …

ミンチ解体 不法投棄

愛知県での超激安解体!?

先日、愛知県でご活躍されている解体サポートの提携業者さんからこんなお話がありました。 最近のお困りごとの一つとして、 『愛知県内は超激安の解体業者が暗躍している』 という事態が発生しているらしいです。 …

解体費用の助成金制度について

全国的に問題が広がっている「危険な老朽空き家」。 そんな中、解体費用の一部を補助してくれる自治体が増えてきています。 解体サポートでは全国の解体費用助成金情報をまとめたコンテンツがあり、ご好評をいただ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930