解体サポートについて

第六回『解体サポート勉強会兼情報交換会』を開催しました。

投稿日:2012年7月17日 更新日:

7月14日(土)、毎年恒例になりました『解体サポート勉強会兼情報交換会』を開催致しました。
2007年から毎年1回の開催で、今年で6回目となりました。

今年も全国から「精鋭の解体業者さん達」にお集まりいただき、
質の高い情報交換の時間ををメインに、とても内容の濃いミーティングになりました!
(昨年までの5回ともに「情報交換の時間が短い!」と嬉しいリクエストをいただいておりましたので)

===主な内容===

●安全管理・コスト管理の為に工夫をしていることは?

●現場でのマナー・近隣対策について

●見積もりの算出方法・提出方法について

などなど・・・

上に挙げた以外にもたくさんの内容を3時間みっちり話し合いました。

業者さんによって工夫している細かな点や効率化のヒント、ひいては処分単価まで!
今回は6回目という事もあり、皆さんが包み隠さずに言っていただける環境が出来つつあるので、
本当に意味での「情報の交換」をしていただいたと嬉しく思っています。

また、開催後も、

「今年も参加させていただき本当に良かったです。
会社に帰って早速実行したい宿題をたくさん頂きました!」

「初めて参加させていただきましたが、まさかここまで踏み込んだいい内容
だったとは思っていませんでした。」

と言っていただきました。

何より、解体工事でお困りの一般のご相談者様の為にこのような会を定期的に開催をさせていただいているのですが、
解体業者さんの更なるレベルアップがそのままご相談者様の満足度につながるものと考えていますので、今後も続けていきます。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ
解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体サポートについて

執筆者:

関連記事

解体サポート勉強会のリハーサル!

明日は第11回の解体サポート勉強会です!毎年1回の開催しているので、今年で勉強会は11年目となります。(解体サポートは14年目です) っと言っても、その名前ほど堅苦しいものではなく、全国の提携業者さん …

no image

勉強会、情報交換会 開催

1年ぶりの第2回解体サポートの勉強会。 全国から多くの業者さんにお越しいただきました。 はじめは解体サポートから お客さんに喜んでもらえる解体業者になるためのお願いや気をつけてほしい内容などをお伝えし …

no image

東京都荒川区の空き家解体に関する取り組み

日本全国の空き家に関する最新情報をお伝えしていくシリーズ。今回は、東京23区の中から荒川区の情報をお届けしたいと思います。 ●荒川区の空き家数は?最新の調査データ(2013年・総務省)によると、東京都 …

no image

インターンシップ

今週からインターンシップの学生さんが当サポートセンターに来てもらっています。 インターンシップで実社会に触れ、就業体験を通して、社会人としてのスキル・基本マナー・ルールを習得し様々な力を身につてもらえ …

解体サポート首都圏版・関西版のリニューアル

先日、解体サポート首都圏版と解体サポート関西版のサイトリニューアルをしました。 何より必要な情報を分かりやすく、ご利用者の方の操作性を第一に考えました。 全国の中でも利用者の多い首都圏地域(東京・神奈 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031