解体のご相談内容

解体工事についての最近のご相談内容の傾向

投稿日:2012年6月9日 更新日:

まず、一つ目は土曜日や日曜日の午前中に比較的にご相談が集中をするということです。

お仕事がお休みの方が多く、平日に調べておいて、お休みの日に家族で相談した後に、
「午前中に済ませて午後は出かける」という方が多いからでしょうか?

またもう一方で、5月にNHKさんで特集されてからは「実家の解体」という内容が引き続き多いのですが、
最近になってからは放送以前から多かった「建替えに伴う解体」がまた増えつつあります。

建替えの場合には新築を施工する業者さん(ハウスメーカーさんや工務店さん)が
解体工事の見積もりも出していただけるのですが、どうしても高くなってしまいがちです。

これは中間マージンなどが加算されるので、ある程度仕方のないことです。

ただ、自分で解体工事を直接施工できる解体業者さんを探すことが出来ればその費用は抑えられることが期待できます。

このことを『建築と解体の分離発注』
といいます。

以前は「全部ハウスメーカーさんにお願いしたほうが安心だから」と
懸念する方もいらっしゃいましたが、最近では一般的になってきました。

「少しでも解体費用を抑えてその分を新築の費用にまわしたい」とお考えの方はお気軽にご相談下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

行政代執行は自治体にとっても最終手段。

平成27年に施行された「空き家対策特別措置法」。解体サポートのホームページでも空き家特措法について度々取り上げていますが、この約3年半の間に「行政代執行=所有者が解体に応じない空き家の強制撤去」を進め …

たくさん比較してとにかく安い解体業者を希望

最近、解体サポートと似たようなサービスをしているサイトが増えてきています。もちろんきちんとしたところもあるのでしょうが、最近残念なご相談が後をたちません。   ※類似サイトにご注意下さい※ 以前、そう …

年内に解体して更地に・・

「なんとか年内に建物を解体したいのですが・・」 「年内に店舗の内装解体をしてスケルトンにて返却予定なのですが・・。」 固定資産税の関係で年内で解体をして更地にすることをご要望される方がこの時期には増え …

5年ぶりに解体サポートにご相談!

先日、ご相談を頂いた内容。 「約5年前に一度、解体サポート様にて業者さんをご紹介頂きました。つきましては、建替えが具体的になってきた為、解体の検討をしておりますので、改めてご紹介頂ければと存じます。よ …

鳥取県からの解体工事ついてのご相談

先日、鳥取県にお住まいの方からこんなお問い合わせを頂きました。 「自宅の前で解体工事をしているのですが、ホコリがものすごいんです。一般的な解体工事のレベルを聞きたいのですが、みんなこんなものなの?」更 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031