新型コロナウイルス 解体のご相談内容 解体関連ニュース 未分類

新型コロナウイルスの影響(店舗の内装解体…。)

投稿日:2020年4月6日 更新日:

未だ収束の見えない新型コロナウイルス。
近々緊急事態宣言が出されるようですね。

ニュースなどでは度々目にしますが、飲食店を経営されている方への更なる影響は考えられないほど甚大かと思います…。

こちら解体サポートには先週末頃から飲食店の内装解体に関するお問い合わせが増えてきてます。

「9割くらい売り上げが減りました。もう年だしそろそろ引退しようかと思っていたのですが、こんな店の閉め方になるとは思ってもいなかったよ…。」

何ともいたたまれない思いです。

こんなときだからこそ、私たち解体サポートとしては良心的な解体業者さんをご紹介させて頂き、困っている方々のお力になりたいと強く感じております。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-新型コロナウイルス, 解体のご相談内容, 解体関連ニュース, 未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

遠方にある空き家の解体や不用品の処分にお困りの方へ

空き家は年々増えていて、その数は全国で846万戸、空き家率は13.5%となっています。少子高齢化や都市部への人口集中など様々な社会的背景があるのかと思いますが、解体サポートには空き家の処分にお困りの方 …

no image

住宅購入者救済のための基金創設へ

一部報道でも報じられていたのでご存知の方もいるとは思いますが今現在、一昨年から問題になっている耐震偽装事件のような物件を購入した方々に対する保険や救済する手段はないそうです。 そのため国土交通省はそう …

たくさん比較してとにかく安い解体業者を希望

最近、解体サポートと似たようなサービスをしているサイトが増えてきています。もちろんきちんとしたところもあるのでしょうが、最近残念なご相談が後をたちません。   ※類似サイトにご注意下さい※ 以前、そう …

解体工事費のは年々高騰傾向

空き家を解体して更地にするまでの概算費用について

全国的に空き家は増加傾向にあり、社会問題化しています。空き家をそのまま放置しておくと老朽化が進んでご近所に迷惑をかけたり、倒壊の危険や、場合によっては放火のリスクも伴います。 しかし、『建物を解体する …

台風シーズンの解体工事

日本には毎年必ず台風がやってきて、大雨や強風で甚大な災害を及ぼす場合もあります。 特に空き家をお持ちの方にとって台風は悩みの種かと思いますが、空き家になっている建物は屋根やゴミなどが飛んでしまってご近 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930