建物解体ブログ

心よりお見舞い申し上げます

投稿日:2011年3月16日 更新日:

東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様、
関係者の方におかれましては、心よりお見舞い申し上げると共に
一日も早い復旧をお祈り申し上げます。

被災した方々を思うと心が痛む思いでいっぱいです。

解体サポート
には今回の地震の影響で、
「塀が倒れてしまった」、「看板が落ちてしまった」というご相談や

このような時こそ、スタッフ全員で出来る事を精一杯サポートさせていただいております。

また、昨今の燃料事情により、ご紹介の業者さんのお仕事にも影響が出てしまっているようです。

ある業者さんのコメント

「こんな時は私達が我慢をしないといけませんね。
その分被災地を優先していただきたいです。
ただ、どうしても仕事で必要な燃料は毎朝4時から
ガソリンスタンドに並ならんで制限して補給しているんです。」

このような事情により、お急ぎで解体業者さんをお探しの方には
多少ご不便をお掛けしておりますが、
緊急でお困りな方を優先して順次対応をさせていただいております。
何卒ご理解頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

良くない整地と綺麗な整地(解体工事編)

先日、杉並区での解体現場確認を終えてから帰社する際に、別の現場で解体された後の状態(整地)の土地があったのですが、その状態の酷さに驚きました。 【良くない整地の例】 こぶしよりも一回り以上大きなコンク …

no image

小石直撃

私用で東北自動車道を使い宇都宮へ行きました。 帰り、車を運転してると左車線にユンボ(重機)を乗せたトラック。 すると、ユンボに付いていた泥のかたまりと、小石がいくつもフロントガラスを直撃!! あまりの …

no image

打合せにて

先日、デザイナーの方とお会いしたときのことです。「イメージ」についてお話をしていたのですが 「例えば色だけだとしても、昔は存在していたけど最近は固定概念で色を決めるという風潮はなくなってきている」 と …

no image

建築物の耐震化を区が一部を助成

練馬区では平成27年までに民間の建築物の耐震化率90%を目標とする「練馬区耐震改修促進計画」を策定する一環として民間建築物の耐震改修工事の一部を助成することが決まったそうです。 助成内容は耐震診断・実 …

淡路島地震~淡路島の解体業者さん~

解体サポートには淡路島にも提携業者さんがいらっしゃいます。少し落ち着いたと思われる時間帯に確認をしましたが、解体業者さんは特に大きな被害もなく、大丈夫との事。 ほっと一安心していたところ、しばらくして …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031