閑話

電気の契約

投稿日:2010年8月31日 更新日:

サポートセンターの新しい事務所は電気の容量(契約)が
300アンペアでした。
(エアコンは別契約の動力なので、エアコン含まず)

私達も電気には詳しくないものですから、何も気に留めて
いなかったのですが、初めての請求を見てビックリしました。

基本料金が月8000円以上!

本当にそんなに必要なのか?
よくよく思い返すと前の事務所は確か40Aでしたので、
東京電力に聞いてみました。
やはりかなりの容量なので、希望すればどのくらい必要かを
計りに来ていただけるとの事で早速お願い。

計っていただくと、今現在は15アンペア程の利用との事。
(照明をLEDに替えたのも功を奏した?!)

冬場のヒーターなどを考えても、今の300アンペアは多すぎることが
明らかになりました。

契約容量を減らす契約の工事を検討してみることにしました。
仮に300⇒100Aにすると月に5000円位は節約できます。

ご家庭の電気契約も例えば40Aから30Aに変更できるようですので
ぜひ、節電を心がけ、見直してみてはいかがでしょうか??

東京電力
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home02-j.html

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-閑話

執筆者:

関連記事

no image

全世帯の3%

数日前の新聞で、最近CMなどでよく聞かれる「オール電化住宅」が、全世帯の3%の150万件を突破した、という記事がありました。 以前は、電気は高いというイメージが少なからずあったものの、割安な料金設定や …

現場での対応

先日、ある運送会社さんに荷物の集荷依頼を致しました。 特別な伝票が必要な荷物でしたので、伝票をいつ持ってきていただけるのかと集荷日の確認の為にドライバーの方に直接お電話を致しました。 そうしたら、その …

いろいろと「エコ」キーワード

今、テレビ朝日の「ガイアの夜明け」を見ながら、これを書いております。今日はハイブリッドカーの特集。 ホンダのCR-Zの開発を取り上げています。 燃費25km/L とのことです。エコですね~。 お~、こ …

沖縄の海

先週お休みをいただき沖縄に行ってきました。 久しぶりのまとまった休み。キレイな空気、キレイな海 ですっかりリフレッシュして帰ってきました。 でも、このキレイな海も近年変化が現れているらしいのです。 子 …

多忙は幸せ

多くのご相談、現場確認、解体業者さんへの交渉など 忙しい日々が続いています。 ちょっと、自分のキャパオーバーの仕事量になると 「仕事が多すぎる」 「忙しいすぎる」 「休みがない」・・ って不満を言う人 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930