解体現場確認

小平市と杉並区の解体現場確認(インターンシップ生)

投稿日:2010年8月25日 更新日:

私(インターンシップ生)は今まで解体というものに触れたことが
なかったので全く知識もなく、近所で解体されているところが
あっても特に気にすることなく過ごしてきました。
ですが、今回こういう機会を頂いて解体に対するイメージが変わりました。
すべての解体業者さんがすべて同じことをするのではなく、それぞれ考え方や熱意が違うことを知りました。

今日は初めて解体現場の確認で小平市と杉並区に同行しました。

まず小平市の現場ですが、すばらしい業者さんで近隣の方のご迷惑に
ならないようにしっかり養生シート、水撒きなどを行っていました。
(常識的な解体業者さんであれば当たり前ですが・・・)
また、きちんと細かく廃材を分別しながらの解体もしっかりとされていて、感動すら致しました。

今日は時間帯で職人さんお一人にしかお会いできなかったのですが、
暑い中一生懸命働かれているのにも関わらず嫌な顔ひとつせず、
逆に笑顔で挨拶してくれました。
近隣の方からの苦情もなくスムーズに終わって良かったです。

杉並区の方は昨日無事に工事は終了し、とてもきれいに整地されていました。
大きな石やゴミもなく、見ていてスッキリしました。

IMG_0085

これからもこのように一般の方が安心、信頼できる解体業者さんが
少しでも増えてくれるとうれしいです。



【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

新宿区の現場確認

新宿区の現場確認に行ってきました。 現場は4m車道から2m幅くらいの私道を入った突き当たりにあったので、重機を入れるにしても周辺住民の方々の理解を得なければならない現場でした。 お見積り、ご契約という …

no image

中野区の解体現場 進行報告

中野区の解体現場は既に建物は取壊し終え、後は細かいガラの処理と整地の段階になっていました。 その作業も単にガラを集めるだけでなく伐採した植木、混合廃棄物、コンクリートガラなどをしっかりと分別する解体業 …

一味も二味も違う!

先日、東京都内の解体現場へお邪魔してきました。 現場はでは重機を使うオペレーターの方とその手元の職人さんがキビキビと作業をされていました。 実際に現場に行ってみると、本当の意味での「解体業者さんの質、 …

内装解体 夜中の解体現場

昨夜、都内某駅の構内の店舗解体がありました。着工は終電前の11時ごろからでしたので、少しお邪魔してきました。     駅構内ですので、終電が終わり通路が閉まった後から本格的なスタートして、始発前には終 …

no image

現場確認

先日、解体工事の前に安全祈願をした現場。 本日は着工2日目ということで現場確認にお邪魔しました。 安全祈願をしたときに神主さんがおっしゃってくださったように私も「二礼二拍一礼」で現場に入らせていただき …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031