解体現場確認

解体時の養生シート

投稿日:2008年12月9日 更新日:

先日、東京都目黒区の解体の確認にで現場をお邪魔してきました。

この業者さんは特に近隣配慮の意識が非常に高く、
毎回迅速でキレイな作業には驚かされます。

例えば、養生シート。
通常、大きなビルでなければ使わない「防音シート」を全ての現場
で使用しているとのこと。

初めだけ少しコストがかかり、通常のシートより重かったりするので
職人さんは大変らしいのですが、
音の苦情が減り、大事にキレイに使えばコストは高くはないとのこと。

その夜、施主様にも現場確認のご報告の連絡を入れましたが、

「苦情どころか、近所の方からこんなにしっかりした解体業者さんが
いるんだ~とほめられました」

とのこと。
やっぱり、、さすがです。

meguroku1

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

解体現場の確認

先日、都内某所の解体現場の確認に行ってまいりました。 現場は路地(隣接道路3mほど)に面した建物でした。 ブロック塀も取壊す予定でしたが、近隣の方々のご迷惑にならないように、先に母屋(延べ床面積約17 …

神奈川県の木造住宅解体

先日、神奈川県西部の木造二階建て住宅の解体現場を訪問してきました。 住宅の解体工事といっても、建物本体の前に写真のように内装材を手作業で撤去していきます。 畳や、断熱材、造作物、住宅設備機器、石膏ボー …

解体現場へ

先日、千葉県の解体現場へお邪魔してきました。 当日は解体重機での解体作業、廃材の搬出・運搬がメインの内容。 まだまだ厳しい残暑のなか、職人さんたちは黙々と作業を進めていました。それもそのはず。現場は閑 …

no image

解体現場の最終確認

解体サポートセンターではご相談を頂いて解体業者様をご紹介後、解体工事着工にいたった現場の工事中の作業チェックを定期的にしておりますが、最終現場確認も行っております。 信頼をしている提携の解体業者様です …

no image

中野区の解体現場 進行報告

中野区の解体現場は既に建物は取壊し終え、後は細かいガラの処理と整地の段階になっていました。 その作業も単にガラを集めるだけでなく伐採した植木、混合廃棄物、コンクリートガラなどをしっかりと分別する解体業 …

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031