建物解体の基礎知識

固定資産税

投稿日:2008年11月11日 更新日:

毎年、10月~12月ごろにかけて増えるお問合せが

「固定資産税」を意識しての内容。

というのも・・・。

1月1日時点の(土地・建物の)所有者に課せられる地方税であるため

年内に建物を解体して滅失登記
すれば建物に対して固定資産税が

かからなくなるからです。

ちなみに毎年4月ごろに市区町村から通知が届き、6月から年4回に分けて



納めるのが一般的です。

「年内に解体すればいいんだったら12月に入ってからでいいや」

と考えず、早めの検討をお勧めします。 12月は解体業者さんも

仕事が立て込む事が多いですし、実質解体工事できるのは処分場

の休みの関係などもあり12/26位までですから。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体の基礎知識

執筆者:

関連記事

no image

市街化調整区域ってなに?

土地を購入する際、価格が比較的低いので「市街化調整区域」の土地を検討することもあるかと思います。 「市街化調整区域」とは市街化を抑制する区域であり、農林漁業を営む人の住宅などを除き、一般の人が住宅を建 …

不用品処分について~ご実家解体前のご相談~

東京都内のある地域でご実家の解体をご検討中との事でした。 「数年間空き家の状態でお家の中の家財品や生活用品がそのままのなのですが、解体業者さんはお片付けも手伝っていただけるのでしょうか?」との事でした …

【旗竿地での解体工事】おさえておきたいポイント

まず、ひとことで「旗竿地」と言われてもあまり耳慣れない言葉かもしれませんが、 住宅の密集している都市部などではよく見かける土地です。 (なぜ都市部に多いかというと、土地を効率的に分割するために生まれた …

庭木や庭石、池などの解体撤去について

解体サポートによくあるご質問として、 「建物の解体以外にも解体業者さんに庭木や庭石、池の撤去などもお願いできるのでしょうか?」 というご相談を頂くことがあります。 結論から申し上げますと、解体業者さん …

no image

罹災証明 ~りさいしょうめい~

秋も深まりいよいよ朝晩は寒い季節になってきました。 それに伴い増えてきたのが火災に遭われてしまった方からの ご相談です。 火災には充分御気をつけいただき、遭わないのが一番ですが 万一の時は必ず 「罹災 …

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031