建物解体ブログ

新発想!!

投稿日:2007年6月1日 更新日:

先日、スタッフが東京ビックサイトで開催されている『環境展』へ
行ってきました。

この『環境展』とは、廃棄物・リサイクル対策、温暖化防止
緑化推進からソリューション分野まで様々な環境技術・サービスを
集めたもので、建築関連からアスベストまで幅広い分野が揃って
いる展示会です。

そこで持ち帰ってきたパンフレットで気になるものを発見。

『クールなヘルメットあります』

画像①

というキャッチコピーの『暑いは減るメット』という商品です。

その名の通り、通常のヘルメットより内部が暑くならないため、
頭が蒸れず、熱中症や事故の危険性も減るというもの。

特殊な塗料を塗ることよって内部温度が10℃以上も違うらしいのです!

温暖化が進む中、このような新しい発想が生まれることは
建築現場にとっても非常に価値があると思いますし、このような
ニーズを汲み取ることが新しいビジネスにつながっていくのだと
思わせる商品でした。

とにかく、現場の方には朗報ですね~。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

中古家電 PSEマーク

解体するときに問題になるのが家電品の処分費。少しでも解体費を安くということで行政の粗大ゴミやリサイクルショップにという方も少なくありません。 しかしこれも4月から少し状況が変わるようです。「PSEマー …

解体工事についての対面相談のご予約状況

解体サポートでは対面でのご相談予約が増えてきております。 最近になって解体サポートと同じようなサイト(模倣サイト含む・・。)が非常に増えてきているので、ご相談者様方も少し不安になっていらっしゃるのかも …

建築物と工作物

解体サポートでは基本的に 家屋、ビル、工場、倉庫、橋梁、看板、店舗の内装などなど、 「構造物(建築物や工作物)」の解体相談をメインにお受けしていますが、中にはクルーザーなどの船舶(=輸送機器)の解体相 …

第七回 解体サポート 勉強会開催!

去る2013年11月16日(土)、都内某所にて 第七回 解体サポート勉強会 が開催されました。 今年も全国各地から多数の解体業者さまにご参加いただき、真剣な議論が飛び交う熱い勉強会となりました。 グル …

no image

台風7号

台風7号が近づいてきているため東京は荒れ模様です。 この後、夜(家に帰る頃)にはもっとひどくなるようです。怒られてしまうかも知れませんが、なぜか子供のときからちょっとワクワクしてしまいます。 さすがに …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031