解体現場確認

解体困難な現場

投稿日:2007年1月30日 更新日:

先週から始まった新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場に
行ってきました。
この現場は業者さんの頭を悩ますほどの困難な条件。
駅前で車が多く、歩行者も多い、更に隣の建物とはかなり隣接している
のです。

23日からまず内装の解体がはじまり、25日にお邪魔した時は木材、
混廃、石膏ボードを解体しながら分別して積み込んでいる最中でした。
内装 分別作業

そして、昨日の夜は重機を建物の屋上部に上げる作業を見させていた
だく為に22:00に現場に。
夜といえども繁華街。車と人の整理をしながら、クレーン車で重機を
吊るし上げ、作業が終わるまでは見ているこちらが緊張しました!

しかし、業者さんが手配したクレーン車を操るオペの方の技術と業者さん
の万全な準備があった為無事に作業が終わりました。夢中で見守って
いたので気づきませんでしたが23:30になっていました。

現場の方達の苦労と勇ましい姿に関心させられました。

本日からその重機で躯体の解体が始まっていると思います。
近日中にまた現場にお邪魔して、ご報告いたします。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

さいたま市中央区と浦和区の解体工事

本日2箇所の解体現場の確認の為、さいたま市方面に行ってきました。 まず、さいたま市中央区の現場 4日工期の最終日。4人の職人さんで最終仕上げをされていました。 境界のブロック塀を撤去した後の細かな仕上 …

墨田区の解体現場

先日、墨田区の解体工事現場へおじゃましてきました。 当日は建物内部を分別しながら綺麗に撤去されていましたが、築15年の壊すのにはもったいないような立派な建物でした。(吹き抜けも素敵でした) 現場を管理 …

解体現場へ

先日、千葉県の解体現場へお邪魔してきました。 当日は解体重機での解体作業、廃材の搬出・運搬がメインの内容。 まだまだ厳しい残暑のなか、職人さんたちは黙々と作業を進めていました。それもそのはず。現場は閑 …

no image

解体現場の比較

本日は東京都のある地区の現場の確認に行ってまいりました。区画整理に伴う解体というご相談をいただき、実績豊富な解体業者様をご紹介し、着工にいたった現場です。 区画整理ということもあり、周辺では多数の解体 …

中部地方の現場を訪問してきました

今回は岐阜県、愛知県の現場を訪問してきました。 岐阜県の現場は建物の解体ではなく、竹藪の撤去、整地作業でした。 ※↑撤去した竹の根 竹の伐根は他の樹木と違って容易ではありません。 重機を使って根こそぎ …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031