建物解体ブログ

交通安全週間

投稿日:2006年9月21日 更新日:

秋の交通安全週間が始まりましたね。

お仕事で車を利用している皆さんにとっては
検問でもあろうものなら交通渋滞にもなるし
決して喜ばしいことばかりではないでしょう。

しかしながら今年は飲酒運転、酒気帯び運転での
事故が多発しているコトからも、いつもより
厳しい取締りになりそうな雰囲気です。

飲酒運転はもちろんですが、
シートベルトや車線の移動時など
ちょっとしたルールにも気をつけて、
余計な減点や罰金には気をつけてましょう。

ちなみに自転車での飲酒運転や原付自転車の
路上駐車も違反ですので要注意です。

秋の交通安全週間

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

中野区 狭小地の解体現場で廃材搬出

先日、東京都中野区の解体現場へ行ってきました。 私道にダンプを入れてブロック塀を一部解体して搬出している様子です。 東京は10月に入って朝晩は多少涼しくなってきましたが、日中は解体現場にとってはまだま …

解体費用の実例紹介

こちら解体サポートは、全国各地の解体業者さんをお探しの方から日々たくさんのお問合せを頂いております。 そんな中、解体サポートのホームページ上で人気のコンテンツとなっているのが、【解体費用例】です。   …

no image

燃費を考えなさなくては・・・。

先日、(私が)自転車通勤(往復20km)を1日すると車で通勤するのと比べて二酸化炭素を6kgも排出抑制できていると書きました。 それでも、雨の日は車を使ってしまいます。 となると、今度は車の燃費を考え …

「この解体見積もり、どう思います?」

先日、大阪市内にお住まい方からご相談を頂きました。 ================================= 「電話帳で探した二つの解体業者に、実家の建物とその中に残っている不用品処分の見積 …

no image

誇りをもって人に話せますか!?

形ある商品でないリフォームや解体や情報サービスなどは 「安心」 「信頼」 「透明性」・・・ などが(特に)大切な要素になります。 当然ですが。。 ニュースで名古屋の建設コンサル会社が点検商法を展開して …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930