建物解体ブログ

不法投棄対策強化の傾向

投稿日:2006年9月6日 更新日:

8月末の話ですが、石川県が以前から協力している福井県に
加えて、富山県にも呼びかけて県境付近の産廃不法投棄を
防ぐ連絡会議を発足させたようです。

不法投棄は全国的に問題となっていますが、特に人目のつか
ない山間部や交通の便のいい県境付近に発生することが多い
とのこと。

自治体独自で動くのはもちろん、近隣地域とも力をあわせて
いかなくてはなかなか撲滅は難しいと思いますが、
ただ、だからと言って野放しにはできません。
結果としてお施主様に迷惑がかかりますし、環境破壊にもなります。

不法投棄に対する対策意識が高まり、このような動きになり
実際、パトロールを強化して成果も上がっているようです。

まだまだ摘発されていない地域や業者などもあると思います。
このような動きが全国的に広がり、監視体制が強化されて
不法投棄がなくなるよう願うばかりです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

20年ぶりの大雪

8日~9日にかけて首都圏を襲った大雪。皆さまは大丈夫だったでしょうか? 死者4名、負傷者600名以上(2/10時点)だそうですが、一夜明けて路面に残った雪が凍結したり、屋根に積もった雪が解けて、塊のま …

no image

北海道の突風災害

昨日、北海道佐呂間町で起きた突風災害が「竜巻」と断定されたようです。 被災地域は長さ1km、幅200mだそうで、これが一直線に通った後がテレビの衛星写真でよくわかります。 解体業もふくめ、建設業関連な …

間違い電話

ある昼下がり。 トゥルルルルル、ガチャッ! 「はい、解体サポートでございます」 「野菜を送れると聞いたのですが・・・」 「えっ?……野菜…ですか?」 「そうです、野菜です」 「こちらは解体サポートと申 …

no image

節水商品開発か!?

朝晩の冷え込みが秋の到来を感じさせる時期になりました。 これから更に冷え込んでくると、朝、洗顔するのにしばらく水を 出しっぱななしにしてお湯になるのを待ったりする方も多いのでは ないでしょうか? 突然 …

no image

解体工事の満足度

解体工事は、「つくる」ものではなく「無くなる」工事になりますので、そのサービス対価は非常に図りづらいものです。 ですが、先日あるお客様から非常に嬉しいメールをいただきました。内容は、ご紹介した業者さん …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031