解体業者

えほんの贈り物

投稿日:2006年4月7日 更新日:

先日、解体業者さんから飛び出す絵本を1冊いただきました。
御礼と同時にどうしたのかお聞きすると、仕事をした解体現場
からでたお客様の処分品とのことでした。
そのほか、何十冊かは福祉の施設にお渡ししたとの事。
こちらの業者さんはそのほか文房具なども捨てずに施設に
寄付しているとのことです。

絵本2

担当者さんは
「何もしなければ処分され、ゴミと
なるものも他の人の手に渡り第2の
役割をあたえられる上、ゴミも
減らせる」とおっしゃってました。

解体現場からは様々な処分品がでます。
食器、家具、生活ごみ、本、雑誌、
おもちゃ、家電製品。。。
それらのほとんどは業者が処分します。
捨てられるのです。

この業者さんの小さな行動でも大きな視点では環境にも人にも優しい
配慮に関心させられました。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-解体業者

執筆者:

関連記事

no image

こころ温まるニュースレターの取り組み

解体サポートと提携していただいている業者さんで、これまでのお客様や取引先に手書きのニュースレターなるものをお送りしていらっしゃるところがあります。 社長さんの感じた事や、行事のご案内など親近感をいだく …

道幅が狭い場所での解体工事

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。 呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができ …

no image

ある業者さんのお話に感激

本日、提携業者さんと現場確認とお打合せを兼ねてお話させていただきました。 いろいろとタメになるお話を聞かせてもらったのですが一番、印象に残ったことを紹介します。 それは「リスクも含めてお客様に伝える」 …

no image

施主様の心に寄り添う解体屋

「お客様のご希望、ご要望を聞き出し、それにあった提案をしなくては解体業失格ですよ」 昨日、都内で提携させていただいている解体業者さんの事務所にお邪魔した時に社長様がおっしゃったお言葉です。 当たり前の …

火事現場の解体について

「火災に遭ってしまったがこの後、何をすればいいのか分からない」「火事現場の見積もりを取りたくて近くの解体業者に問い合わせしたが断られてしまった」「自宅が燃えてしまったが火災保険に入っていなかったので出 …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031