解体工事に関する内容

「真夏よりも寒い時期の方が…」

投稿日:2015年12月9日 更新日:

12月に入り、日に日に寒さが増してきましたね。

先日、解体業者さんから聞いたお話し。

※以下 解:解サポ
    業:解体業者さん

解「最近急に寒くなりましたが、現場の様子はいかがですか?」

業「いや~。私たちは寒さにはめっぽう強いんです。
というのも、やはり体をたくさん動かす仕事なので、
正直言って厳しい暑さの季節よりも作業は捗ります!
給水の休憩も頻繁に取らなくても大丈夫なので。」

そうなんです。
季節は問わないように思いがちな解体業界ですが、
実は寒い時期はねらい目なんです。

・作業が捗る
  ↓
・工期が短くなる
  ↓
・工期が短いと見積もる事が出来れば
見積もり金額も安くなる可能性あり!

また、解体業者さんがいくら気を付けていても
どうしても音やホコリが出てしまう解体工事ですが、
窓を閉めている寒い季節は、ご近所への配慮という意味合いでも
ご近所さん、解体業者さん双方にとって好都合な
んです。

「時期は問わないのですが、いつかは解体をしなければ…」

とお考えの方にはこの時期はおススメです。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:

関連記事

悪質なトラブルに要注意!

先日、大阪にお住いの女性からご相談のお電話がありました。内容をお伺いすると... 「実家の解体をお願いした業者がいなくなった。工事に入ってから連絡がつかず2時間かけて現場を見に行ったら凄い有様で... …

特定空家じゃなくても固定資産税が上がる?

空き家を放置していませんか? ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、2015年に『空家等対策特別措置法』が施行され、適切に管理されていない空き家を『特定空家』に指定することができるようになりました。 …

建物滅失登記について

最近は建物を解体した後にしなければならない「滅失登記」をご自身でされる方が増えているようで、ご相談を頻繁にいただきます。 滅失登記を「土地家屋調査士」に依頼(委任)すると費用は4~5万円程度かかるので …

足立区 解体工事の助成金(補助金)

足立区 老朽家屋等解体工事助成 昨年10月から足立区内の戸建住宅、共同住宅、住宅兼店舗(作業場)、工場・倉庫・物置、塀・門等を解体する際に補助金が出ることが決まりました。 倒壊などの事故を未然に防ぐ意 …

解体工事は根回しと気配りが大切!

先日、解体業者さんから江東区のアパート解体工事現場が無事に終了したとのご報告を頂きました。 物件は2t車がギリギリ入れる道路に面した土地に建っているアパートで、隣家との離隔も狭い現場したので、大型の解 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930