解体現場確認

東京都中野区にて 解体物件の現場調査について

投稿日:2019年3月14日 更新日:

先日、解体物件の現場調査に立ち会ってきました。

今回は東京都中野区にある店舗兼住宅の物件です。
こちらは解体業者様が立地条件を入念に確認している様子です。

この現場調査で得た情報とデータをもとに、実際に解体工事をする時の手順や動線を組み立てて行きます。道路の幅を調べたり、電線の位置、外壁や屋根の材質を確認します。
また、家財品や生活用品など(残置物)が残っており、それらの処分も併せて依頼する場合には家屋の内部もしっかり業者様に確認して頂きます。

今回は代理人の方がお立会い下さり、しっかり内部まで確認することが出来ました。

 業者様が単独で現場調査をすることは少なくありませんが、解体サポートは現場調査の際に施主様にお立会い頂くことを強くお勧めしております。実際に解体をするのがどんな人なのかどんな工事になるのかを直接知ることが出来るからです。

 業者様を選ぶ際に、金額が大事な材料であることはもちろん間違いではありません。しかしながら、「この人になら解体を任せられる」という信頼と安心も同じくらい重要です。
それは、今までたくさんの方々をサポートさせて頂いてきた中でスタッフ全員が感じている事です。そういった意味でも、現場調査は「信頼と安心の入り口」と言っても過言ではありません。工事が終了した時に、やっぱりお願いして良かったと思える業者様と出会えるように、気持ち良く解体が終えられるように、皆様をサポートさせて頂けることが何よりの喜びです。

現場調査に伺うと毎回そんな気持ちになるので、お邪魔するのが毎回とても楽しみです。
これから解体をご検討されている皆様にもお会いできるのを楽しみにしております。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

解体と回想

先日、解体サポートから解体業者さんを紹介させて頂いた、解体現場へ工事の進捗確認も兼ねて同行させて頂きました。 現場は昔ながらの商店街にありました。近づいて行くと、重機の音がかすかに耳に入ってきました。 …

都内の解体工事現場を訪問してきました

解体サポートでは定期的に工事現場を訪問しておりますが、今回は木造二階建ての住宅とアパートの解体現場を視察してきました。 お隣りとの境界が狭く電線も低いので建物周りの防音シートの設置には少し手間がかかっ …

東京都新宿区の解体現場にて

本日新宿区の解体現場確認に行って参りました。 現場は閑静な住宅街で、隣接している道路も狭く多少難易度の高い解体現場です。 交通量も多い事からガードマンさんを2人つけていただいていて、 「ご迷惑をお掛け …

no image

見た目は同じでも

先日の現場確認。 夏から始まった解体現場が駐車場の施工まで終わり最終確認。 業者さん「舗装は水はけの良いものを使っていますが、それでも5年位すると目が詰まって本来の水はけ性能が落ちますので、このように …

no image

解体時の養生シート

先日、東京都目黒区の解体の確認にで現場をお邪魔してきました。 この業者さんは特に近隣配慮の意識が非常に高く、毎回迅速でキレイな作業には驚かされます。 例えば、養生シート。通常、大きなビルでなければ使わ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930