解体のご相談内容

対面での解体相談が増えています

投稿日:2013年2月6日 更新日:

今年に入ってサポートセンターにお越しいただく「対面によるご相談」が増えてきています。

解体や塗装工事についての主なご相談内容はこのようなものがあります。

●「建替えするのですが、自分で解体業者さんを探したほうが割安になると聞いたので・・」

●「解体をして借地の返却をするのですが、大家さんに取っていただいた見積もりがどうも高いような気がします」

●「○○県にある実家の取り壊しをするのですが、離れているため業者さんの『つて』がなくて困っています・・。」

●「築12年経って今回が初めての塗り替えです。飛び込みセールスの方がこられて見積もりしてもらったのですが、どうも不安で・・。」

●「自社工場の経費削減の為に遮熱塗装を検討しています。」

皆様共通していることは、インターネット上の情報だけではご不安に思う方が多いようです。

また、さまざまな事情を抱えて当サポートセンターにお越しいただきますが、
専任のスタッフが誠心誠意ご相談に対応しておりますので、ご予約のうえお気軽にお越し下さい。

※対面でのご相談 ⇒対面による解体相談

対面による塗装相談

【解体サポート】

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□ 2004年のサポート開始からご相談件数 累計40,000件以上

解体サポート 見積もり依頼
解体サポートへのお問合せ
解体サポートメディア紹介

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

解体サポートにいただいた、もったいない無いくらいのお褒めのお言葉!

本日、ご相談者様からまた嬉しいメールを頂きました。 ============================解体サポート様池貝様 いつも大変お世話になっております。○○(ご相談者様)です。 この度は、 …

解体工事前の不用品処分

いよいよ年末大掃除の時期ですね。 「今年の汚れを今年のうちに」 いい言葉ですが、不要な物(ゴミ)の処分に困る時期でもありますよね。 妻:「物置にずっと置いてあるあれ、じゃまだからもう捨てましょうよ」 …

解体業者さんとご相談者様の心温まるやりとり

解体サポートでは出来る限り現場の確認をして、ご相談いただいた方に安心していただけるようにサポートをさせていただいく事がありますが、地域的になかなか行けない地域が多いのです。 そんな時には解体業者さんか …

ゴールデンウイーク中の解体工事についてのご相談内容

先日のブログでも書きましたが、大型連休中は特に 「実家の解体をする場合いくら位かかるの?」 「そろそろ建て壊しをしようと話していただんですが、どこかいい解体業者さんいますか?」 というご相談が多い時期 …

遠方にある空き家の解体や不用品の処分にお困りの方へ

空き家は年々増えていて、その数は全国で846万戸、空き家率は13.5%となっています。少子高齢化や都市部への人口集中など様々な社会的背景があるのかと思いますが、解体サポートには空き家の処分にお困りの方 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930