解体のご相談内容

百聞は一見に如かず

投稿日:2016年10月20日 更新日:

先日、東京都内にお住まいの方からご実家の解体についてのご相談をお受けしました。

お話しをお伺いさせていただくと、少し前にご自宅の近くで解体を行っているところがあり、よくその前を通られていたようですが、非常にきれいな現場で職人さんも気持ちの良い挨拶をしてくれるのでかなり良い印象を持たれたとのこと。

後日、お施主様とお会いした際にそのことをお話しすると、

「解体サポートから紹介してもらった業者さん」ということが分かり、ご自身もご実家の解体を考えられていたのでそれならば今回相談してみようと思ったとのことでした。

相談者様いわく

「いろいろと人に聞いたり自分でも解体のことについて調べたりもしましたが、やはり実際に現場を見てみると解体業者さんの善し悪しというのはすぐにわかるものですね。解体サポートさんからの紹介なら安心して任せられると思います」との嬉しいお言葉もいただきました。

 

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

「解体工事」をご検討の方へ

お盆が空けてから少し経ちましたが、皆さまはどのように過ごされていたでしょうか。 今年は最大9連休という事もあって、実家に帰省される方も多かったともきいております。 帰省したタイミングでご実家の今後のお …

火の用心~火災解体に関するご相談が急増~

空気が乾燥するこの時期は火災解体のお問合せが多いのですが、最近になって特に増えてきてしまっています。 「火災に遭ってしまいました。燃え殻のにおいや灰が飛んだりしていて、これ以上ご近所にご迷惑をかけるわ …

失火責任法とは…? ~火の用心!~

12月に入り、全国から「火災に遭ってしまったのですが、火災現場の解体見積もりをおねがいします」というお問合せが顕著に増えてきています。 空気の乾燥するこの時期は特に注意が必要です。 火災に遭ってしまっ …

飲食店やオフィスの内装解体についてお勧めの情報

新型コロナウイルスの影響を受けてか、内装解体のお問合せは全国的に増えてきているようです。 「長年やっていた店舗の売り上げが極端に減り、人生の方向転換をしなければという思いでお店を閉めることにしました。 …

近隣対策について ~解体工事 よくあるお問い合わせ⑧~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「工事をする際の近隣対策はどのようにしてもらえますか」 といったものがあります。 対策としてはまずは工事を行う1週間前ぐらいまでに解体業者さんが近隣 …

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930