ビル解体 解体現場確認

東京都港区のビル解体現場より

投稿日:

東京都港区でビルの解体工事を進めている解体業者さんから解体現場の進捗報告を頂きました。

(※以下各作業は同日作業ではありません)

・重機による鉄骨ビル解体の様子

・基礎解体の様子

この現場は港区の閑静な住宅街にある鉄骨造のビル。
難易度の高い工事ですが、順調に進められていてひと安心です。
(実績豊富で長年「何事もなく」工事をしていただいている解体業者さんですので心配はしていませんが。)

この「何事もなく」というのは当たり前のことのように思われがちですが、大きな音や振動が出やすい解体工事では非常に難しい問題です。

工事前に近隣の方への工事説明や工事期間中の挨拶や掃除などの近隣対策がしっかりできていれば、もし何かあった場合にも対処できるケースは多いですが、それができていないと工事を中断しなければならないといった状況になることもあります。

今回、施工していただいている解体業者さんは近隣対策はもちろん、
非常に丁寧に工事を進めているのでその心配はまったくありません。

解体工事とは最終的には「何もなくなる状態にする」という工事ですが、自社の利益を優先しようと工期を縮める為に雑に工事をしてしまうと、音や振動、埃などで近隣の方にご迷惑をかけてしまいかねません。

解体サポートでは実績豊富で良心的な価格で解体工事が出来る「安心の解体業者さん」をご紹介しておりますので、お気軽にご相談下さいませ。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ビル解体, 解体現場確認

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

解体前のお祓い~目黒区にて~

先日東京都目黒区の現場で、解体前のお祓いに出席させて頂きました。 建物や井戸の解体お祓いとは、お世話になったお家や神様に感謝し、解体工事が無事に終了するように安全祈願をする事です。 まずは神主さんにご …

no image

見た目は同じでも

先日の現場確認。 夏から始まった解体現場が駐車場の施工まで終わり最終確認。 業者さん「舗装は水はけの良いものを使っていますが、それでも5年位すると目が詰まって本来の水はけ性能が落ちますので、このように …

神奈川県の木造住宅解体

先日、神奈川県西部の木造二階建て住宅の解体現場を訪問してきました。 住宅の解体工事といっても、建物本体の前に写真のように内装材を手作業で撤去していきます。 畳や、断熱材、造作物、住宅設備機器、石膏ボー …

no image

内装解体現場へ

昨日、ある駅前の店舗内装解体の現場にお伺いしました。駅前ビルの1Fフロアで、36坪の広さです。 立地は駅前ではありますが、道幅も広く工事車両も問題なく停めることができていました。 工程は2日目で、天井 …

徳島県でご紹介できる業者さんが増えました!

徳島県の解体業者さんと業務提携をしました! もちろん許可関係などの書類を確認した上で、他の地域と同様に会社を訪問し、解体現場や資材置場も確認させていただきました。 これまで徳島市周辺や徳島県西部は解体 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930