建物解体の基礎知識

固定資産税

投稿日:2008年11月11日 更新日:

毎年、10月~12月ごろにかけて増えるお問合せが

「固定資産税」を意識しての内容。

というのも・・・。

1月1日時点の(土地・建物の)所有者に課せられる地方税であるため

年内に建物を解体して滅失登記
すれば建物に対して固定資産税が

かからなくなるからです。

ちなみに毎年4月ごろに市区町村から通知が届き、6月から年4回に分けて



納めるのが一般的です。

「年内に解体すればいいんだったら12月に入ってからでいいや」

と考えず、早めの検討をお勧めします。 12月は解体業者さんも

仕事が立て込む事が多いですし、実質解体工事できるのは処分場

の休みの関係などもあり12/26位までですから。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体の基礎知識

執筆者:

関連記事

解体工事前の届出について

先日、家の近所の解体現場の掲示板にオレンジ色のシールが貼られていたので気になって確認したところ「建設リサイクル法届出・通知済」の文言が書かれていました。 建設リサイクル法(=「建設工事に係る資材の再資 …

空き家の解体費用

暑さ寒さも彼岸までと言いますが、昨日の春分の日は驚くほどの寒さでしたが、これからだんたん温かくなってくるようですね。 私たち解体サポートは例年以上に多くのご相談をお受けしております。新たな年度を迎える …

解体サポートの人気コンテンツベスト3!

私たち解体サポートは2004年にサービスを開始して以来今年で17年目を迎え、 4万人以上の方々からお問い合わせをいただいてきました。 今回はその解体サポートのホームページ上に多数あるコンテンツのなかで …

動画を更新しました!~解体業者が実は教えたくない3つの事~

こんにちは。解体サポートです。 解体サポートyoutubeチャンネルを更新致しました。 今回は「業者が実は教えたくない3つの事」をベテランスタッフの池貝が解説しています。解体する前に知っておいた方が良 …

no image

市街化調整区域ってなに?

土地を購入する際、価格が比較的低いので「市街化調整区域」の土地を検討することもあるかと思います。 「市街化調整区域」とは市街化を抑制する区域であり、農林漁業を営む人の住宅などを除き、一般の人が住宅を建 …

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031