内装解体

店舗内装の終了確認

投稿日:2008年2月3日 更新日:

先日、都内の内装解体の終了確認に行ってきました。
5坪ほどのスペースで、2日間でゴミなどもなく、非常にきれいな
スケルトン状態になっていました。

naisou

規模から考えて、通常は1日で終了する予定だったようですが、
隣接している道路が、一方通行でしかも細く、たびたび車の
移動が必要だったため、2日目にかかってしまったようです。

内装解体に限らず、建物の解体でも隣接道路がどのように使えるかで
工事のやりやすさ、そして金額も変わってきます。
特に現場が大きくなればなるほど影響が大きいと言えます。

しかし、だからといって近隣の方々や通行者の方々へ迷惑がかかることは
避けなければいけません。
そこを業者さんの方々は、養生シートをはじめ周囲の方々に迷惑がかからない
ように工夫しながら、適正に工事を進めていただいているのですね。

内装解体のお問い合わせの数も一段と多くなってきております。
このようなきちんとした工事を継続していけるよう、引き続きサポート業務
強化に努めていきたいと思います。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-内装解体

執筆者:

関連記事

動画を更新しました!~内装解体って誰に頼めばいいの?~

こんにちは、解体サポートです。 解体サポート池貝が解説する解体動画シリーズの第6弾を更新致しました。今回は、最近増えているご相談の一つ店舗の内装解体に焦点をあて「内装解体完全マニュアル」と題して、解体 …

店舗やオフィスの内装解体

3月末の年度末を間近に控えるなか、2月に入り内装解体のお問合せが顕著に増えてきております。 店舗を閉店して新たな人生のスタートを切る方や、オフィスの移転をされる企業様、マンションのリノベーションに伴う …

出店するときが大事です。

「千葉県内の某ショッピングモールに店舗を出しているんですが、売上の不振によりこのたび退店することになった」とのことでご相談がありました。 契約書を確認していただくと退店する際の現状復帰工事について「シ …

no image

信頼関係~解体現場編~

先日、荒川区の内装解体現場の確認に行ってまいりました。 住宅街の中にある小規模な食品工場の内装解体の現場で、確認にお邪魔した際に現場から少し離れた場所でも音がしていてご近所の方からの苦情などがないかと …

no image

相見積り!?

先日、東京都でお店を構えている方から内装解体のご相談をいただきました。ご自身ではなかなかいい解体業者さんを見つけることが出来ないとお困りでしたので、解体サポートから実績豊富で優良な業者様をご紹介させて …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930