解体のご相談内容

長屋の解体について

投稿日:2016年5月21日 更新日:

最近、長屋を解体したいというお問い合わせが増えています。(特に関西地方から)
長屋でも全部を取り壊すのであれば通常の解体と変わりないですが、切り離し工事の場合は補修工事等が必要になってきます。

隣人の方が居住されている状況で工事を行う場合はどうしても迷惑を掛けることになってしまうので、事前にしっかりと了承を取ってから進めることが重要です。

その際も後々トラブルとならないように口頭ではなく書面でしっかり取り交わしていただくことをおすすめします。

長屋の切り離し工事は人力での作業が多くなり、補修工事もあるので通常の解体よりも費用はどうしても割高になってしまします。

またこの長屋の切り離し工事を得意としている解体業者さんは限られているので、もし長屋の解体でお悩みの方はぜひご相談ください。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

新宿区で解体工事を終えた方からお礼のご連絡

先日、東京都新宿区での解体が終了された方からメールにて大変ご丁寧なご連絡を頂きました。 ================================ 過日、ご紹介いただいた○○さん(解体業者さん) …

本日のご相談内容より~「区役所で解体サポートさんを紹介されました」

ある東京都23区の地域で、解体業者さんを探すのにお困りな方からのご相談内容。 「○○区役所に解体業者について聞いたところ、解体サポートさんを紹介されました。事前の届出や許可関係がしっかりしている解体業 …

対面カウンターで解体工事についてのご相談

先週の土曜日はサポートセンターでの対面相談を3件お受けしました。3連休の初日という事もあり、ご夫婦で見えられた方も2組いらっしゃいました。 ※対面相談とは⇒ 対面カウンターでのご相談 詳しいご相談内容 …

解体工事に関する正しい情報の選択

先日、ご相談者様のご希望があり、茨城県のある地域にお立会いと施工内容の確認の同行を致しました。 そこでご相談者様からうかがったお話。 「問合せをした当初はインターネットという事もあり、正直少し不安だっ …

お休み期間前に解体についてのご相談

世間はまさに師走の慌ただしい雰囲気ですが、この年の瀬になっても解体工事に関するご相談や、解体業者さんの紹介をご希望の方から多くのお問い合わせを頂いております。 なかでも来年4月の消費税増税前に3月いっ …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930