建物解体ブログ

金属価格の高騰

投稿日:2007年2月26日 更新日:

全国で、銅や鉄、ステンレスなどの金属製品が盗まれる
事件が多発しているようです。

尼崎では銅が、広島では鉄筋が、そして栃木や茨城では
火の見やぐらの半鐘が盗まれています。

その半鐘などは、お金にかえるため、リサイクル業者や
解体業者に持ち込む、ということもあるそうです。

背景には、経済成長を続け、北京五輪も控えている中国
の建設ラッシュなどが影響しているとのことで、通常の
4~5倍の価格で流出しているそうです。

解体サポートにもメディアから問合せがあったりと、注目
されている問題とのことですが、不法投棄なども含め、
このような犯罪が起こることは非常に残念でなりません。

これをきっかけに、監視などが強化され、犯罪が減ることを
祈ります。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

ふとした疑問。。。

解体工事をする際には、「養生」という近隣に埃などが飛ばないよう、シートで囲いをします。 この「養生」、基本的にはパイプを立ててそこにシートを張っていくのですが、もしお隣の家との幅が狭い場合、どうなるの …

解体後は駐車場に

解体サポートは2004年にサービスを開始しておりますが、ここ数年、 「建物解体をした後は駐車場にしようかと考えているのですが…。」 というご相談が増えています。 年々増え続ける空き家(820万戸)が社 …

解体工事。お断りのご連絡

本日いただきましたご相談者様からのご丁寧なメールの内容。 =================================いただいた見積もりは大変参考になりました。残念ながらお世話になることはありま …

宮崎県へ出張!

先日、宮崎県に業務提携に関する出張に行ってきました! 宮崎ブーケンビリア空港 「ブーゲンビリア」とは熱帯に生息するお花だそうです。宮崎の温暖な気候、人々の温和な心、温かいおもてなしの精神を表しているも …

SONG FOR JAPAN

iTunes Storeで「SONG FOR JAPAN」というアルバムをダウンロードしました。(買いました) 今回の大震災に遭った日本のために、世界のトップアーティストがレコード会社の枠を超えてチャ …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930