建物解体ブログ

金属価格の高騰

投稿日:2007年2月26日 更新日:

全国で、銅や鉄、ステンレスなどの金属製品が盗まれる
事件が多発しているようです。

尼崎では銅が、広島では鉄筋が、そして栃木や茨城では
火の見やぐらの半鐘が盗まれています。

その半鐘などは、お金にかえるため、リサイクル業者や
解体業者に持ち込む、ということもあるそうです。

背景には、経済成長を続け、北京五輪も控えている中国
の建設ラッシュなどが影響しているとのことで、通常の
4~5倍の価格で流出しているそうです。

解体サポートにもメディアから問合せがあったりと、注目
されている問題とのことですが、不法投棄なども含め、
このような犯罪が起こることは非常に残念でなりません。

これをきっかけに、監視などが強化され、犯罪が減ることを
祈ります。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

no image

解体以外のご提案も可能です!

「建物を解体した後、駐車場にしたいのでアスファルト舗装まで一緒にやって いただけますか?」 「倉庫を撤去してもらった後にガレージを新設しようと思っているんですが そこまで提案してもらうことはできますか …

no image

ペットボトルのリサイクル

皆さんはペットボトルを回収BOXへ持って行っていますか? 先日、ボックスの近く少し観察していると、家からまとめて持ってくる人、その場で飲んで捨てていく人など、ボックスにペットボトルがどんどんたまってい …

年末年始のお休みについて

************************** 12月30日から1月3日まではご相談受付をお休みさせていただきます。 ご相談フォームからお問合せをいただいた方へは1月4日以降にこちらから折り返し …

解体中の店舗でカード情報発見、1500回不正に使用

【MSN 産経ニュースより】解体中の店舗でカード情報発見、1500回不正に使用 容疑の元解体業者逮捕 (2013.6.17 19:51) ———- ちょっと古い記事 …

no image

誇りをもって人に話せますか!?

形ある商品でないリフォームや解体や情報サービスなどは 「安心」 「信頼」 「透明性」・・・ などが(特に)大切な要素になります。 当然ですが。。 ニュースで名古屋の建設コンサル会社が点検商法を展開して …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930