建物解体ブログ

アスベスト 自宅が気になる

投稿日:2005年10月22日 更新日:

「静かな時限爆弾」といわれ、ますます問題が深刻化される
アスベストですが、解体サポートにもご自身の家について
ご相談が寄せられます。
ただ、そっとしておく分にはそれほど高い濃度にはならないですし、
まして一般の住宅であれば、あまり心配しない方がいいと
思います。
気持ちが悪いからといって過剰反応してあわててアスベストを
素人が剥がしたり、撤去したりしようとする方が危険です。

それでもどうしても気持ちが悪いと言う場合は、アスベストは粉塵
ですから空気清浄機も効果はありますし、壁紙を張ったり
少し厚めに塗料を塗るなどの対策をするか、最終的にはアスベスト
を扱える専門の解体業者に解体を依頼するかしかありません。

心理としては「すぐにでも取り除きたい」と思うのが普通ですが
過剰反応せず冷静に考えることが大切かと思います。
ただし、近い将来解体することが決まっているのであれば早めの
対応も得策です。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

%MCEPASTEBIN%

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

火事現場の解体について

「火災に遭ってしまったがこの後、何をすればいいのか分からない」「火事現場の見積もりを取りたくて近くの解体業者に問い合わせしたが断られてしまった」「自宅が燃えてしまったが火災保険に入っていなかったので出 …

no image

小石直撃

私用で東北自動車道を使い宇都宮へ行きました。 帰り、車を運転してると左車線にユンボ(重機)を乗せたトラック。 すると、ユンボに付いていた泥のかたまりと、小石がいくつもフロントガラスを直撃!! あまりの …

良くない整地と綺麗な整地(解体工事編)

先日、杉並区での解体現場確認を終えてから帰社する際に、別の現場で解体された後の状態(整地)の土地があったのですが、その状態の酷さに驚きました。 【良くない整地の例】 こぶしよりも一回り以上大きなコンク …

話題のカーシェアリング初体験!

こんにちは、サポートスタッフの平井です。 本日は工事終盤で地中障害物が出てしまった現場にお邪魔するため、東大和市まで行ってまいりました。 普段は電車やバスを使って現場に行くのですが、今回は先日法人の会 …

no image

工事もJR!?

昨日、山手線が運行を停止したことについてコメントしましたが、訂正させてください。道路拡張工事もJRの施工のミスということでしたので、停止させた勇気を評価という前に、工事内容に「喝!」ですね。それも今回 …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930