建物解体ブログ

年末の大掃除に向けて、空き家に関するよくあるご相談

投稿日:2015年11月28日 更新日:

今年もいよいよあと1ヶ月ちょっととなりました。

こちら解体サポートではさまざまな内容のご相談を日々お受けしておりますが、
これから年末にかけての時期には以下のような内容が増えてきます。

・「空き家になったままの遠方にある実家の片づけ

そろそろ解体しようと思うのですが、わざわざ片づけに行くのはとても大変。
でもずっとこのまま放っておくわけにはいかないので、年内には綺麗にしておきたいんです。何かいい方法ありますか?」

・「父が長年住んでいた家が実はゴミ屋敷状態…汗

老人ホームに入ることになり、建物を取り壊す予定なのですが、
その前に家の中の片づけを不用品の回収屋さんに見積もりをお願いしたら
見積もり金額は90万円!解体の見積もりと一緒に家の中の片づけの見積もりもお願いできますか?」

⇒建物(特に空き家)を解体する場合、最も多いお悩み事がこの「不用品(残置物)の処分」です。

実はそれらは全て解体業者さんにお願いする事が出来るんですビックリマーク

不用品の回収業者さんはその業務から利益を得る事で成り立っていますので、どうしても割高にになってしまう場合が多ようです。
一方、解体業者さんによる不用品の処分は、かなり割安でやっていただけるケースが多々あります。

特にいわゆる「ゴミ屋敷状態」の場合、非常に高額なお見積もりになるのですが、「解体業者さんによる不用品処分で50万円も安くなった」というケースも実際にありましたメモ

年内にお片付けをして、スッキリとした気持ちで新年を迎えたいとお思いの方も多いかと思います。

何かお困りな事や悩み事のある方は、お気軽に解体サポートへご相談下さい。

★参考 解体サポートHP
不用品の処分について(リンク)

ゴミ屋敷について(リンク)

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

解体費用 1坪あたり¥18,000!?

最近首都圏を中心に「木造の建物で、1坪¥20,000を切って解体工事を請け負う業者」が出てきているようです。中には1坪¥18,000以下という解体業者も出てきているとの事! 法的に適正な処分を前提に考 …

第七回 解体サポート 勉強会開催!

去る2013年11月16日(土)、都内某所にて 第七回 解体サポート勉強会 が開催されました。 今年も全国各地から多数の解体業者さまにご参加いただき、真剣な議論が飛び交う熱い勉強会となりました。 グル …

お休み明けの解体相談

本格的にお正月休みが明けた昨日は、とてもたくさんのご相談をお受けいたしました。 特にご実家に帰省した際などに 「そろそろ空き家を解体しないと」、「いいかげんに実家を整理したほうが・・」というような家族 …

2015年 NEW環境展に行ってきました

昨日、東京ビッグサイトで開催された「アジア最大級のNEW環境展」に今年も行ってきました。 当日は開催最終日にもかかわらず、来場者はまだまだ多く、とても賑わっていました。(下の写真は受付付近) 今や持続 …

no image

住宅版エコポイント

エコポイントの住宅版があるのをご存知でしょうか? 鳩山政権が打ち出した景気対策のひとつなのですが、省エネ効果などが大きい住宅の新築や改修をした場合に商品券などと交換できるポイントが与えられるんだそうで …

2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031