解体のご相談内容

「空っぽになった実家」どうする?

投稿日:2015年5月8日 更新日:

ゴールデンウィークが明けて、こちら解体サポートへは非常に多くのお問い合わせを頂いております。

ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始などの大型連休が明けると、ご家族やご親族間でのお話し合いをされるケースが多いからか、空き家の解体工事に関するご相談が非常に増える傾向にあります。

また、2月26日に施行された「空き家対策特別措置法」

(正式名称:「空家等対策の推進に関する特別措置法」)の影響も少なくないようです。

この法律は簡単に言うと、

「空き家をそのままにしておいても、『特定空き家』と指定された場合は
これまで6分の1に軽減されていた固定資産税が元の税率に戻る(=今までの6倍の税金を納める)ことになる。」

というものです。

この法律と合わせて、ご近所への影響や火災や防犯面の心配というリスクを考えると

「いつかは解体しなくてはならないのだから、早めに解体工事をしてしまおう!」

とお思いの方が増えているようです。

5月、6月と全国的に解体業者さんも繁忙期に入っています。

また、良心的で人気の高い解体業者さんは工事スケジュールがどんどん埋まっていきますので、解体業者さんをお探しの方はなるべくお早めにお問い合わせ下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

文京区の内装解体 お立会いにご同行

先日ご相談者様のご希望で、文京区にある施設の 内装解体現場のお立会い(お見積もり)に同行をさせて頂きました。 店舗や施設を解体するケースではお客様には直近までお知らせをしないケースもあります。 ですの …

no image

追加料金

解体サポートにご相談いただく方々のお話のなかで、工事について不安な点として「追加料金が心配」という声をよく聞きます。 先日も、見積もりを比べていて、1社だけ他より半分くらい安いんで逆に心配です、という …

船橋市の美容室~内装解体と内装施工~

本日は船橋市にある美容室の移転に伴う内装解体と、その後内装施工の現場確認に行って参りました。 既存店舗の内装解体は既に無事に終了し、新店舗の内装施工途中です。 ご相談者様(美容室のオーナーさん)も現場 …

遺言書に解体サポートに相談をと

先日解体サポートに頂いた、信じられないようなお電話。 ========================= 「自分がこの世を去った時、今一人で住んでいる家を取り壊す際は『解体サポートに相談しろ』と遺言書 …

「初めから解体サポートに相談すれば良かった・・。」

先日のご相談内容より。 茨城県のある方からご相談を頂きました。その内容の一部。 ================================== 「空き家になった実家の解体を考えていて、知り合いの …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930