解体のご相談内容

「空っぽになった実家」どうする?

投稿日:2015年5月8日 更新日:

ゴールデンウィークが明けて、こちら解体サポートへは非常に多くのお問い合わせを頂いております。

ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始などの大型連休が明けると、ご家族やご親族間でのお話し合いをされるケースが多いからか、空き家の解体工事に関するご相談が非常に増える傾向にあります。

また、2月26日に施行された「空き家対策特別措置法」

(正式名称:「空家等対策の推進に関する特別措置法」)の影響も少なくないようです。

この法律は簡単に言うと、

「空き家をそのままにしておいても、『特定空き家』と指定された場合は
これまで6分の1に軽減されていた固定資産税が元の税率に戻る(=今までの6倍の税金を納める)ことになる。」

というものです。

この法律と合わせて、ご近所への影響や火災や防犯面の心配というリスクを考えると

「いつかは解体しなくてはならないのだから、早めに解体工事をしてしまおう!」

とお思いの方が増えているようです。

5月、6月と全国的に解体業者さんも繁忙期に入っています。

また、良心的で人気の高い解体業者さんは工事スケジュールがどんどん埋まっていきますので、解体業者さんをお探しの方はなるべくお早めにお問い合わせ下さい。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

no image

生まれ育った故郷

先日、あるご相談者さんが来社しました。現在は都内にお住まいで、解体を考えているのは生まれ育った福岡の建物。最近まで祖母が住んでいたんですが、その祖母も現在は施設に入り現在は空家で、そのままにしていても …

「解体工事は初めてなので・・」

解体業者さんを探している方は初めての方がほとんどです。(特に住宅の解体場合) 日々多数のお問合せを頂いておりますが、今日も 「なにぶん初めての事なので、『分からない事が分からない状態』なんです・・」と …

no image

遠方からのご相談

本日いただいたご相談より。 ご相談者様は新潟県にお住まいで、横浜市にあるご実家の物置の解体についてのご相談でした。最適な解体業者様の選定にあたり、詳しくお話しをおうかがいすると亡くなったお父様が趣味で …

年内の解体工事について

このところ年内に解体工事を終わらせたいとのお問い合わせが増えています。 解体業者さんによってはすでに年内のスケジュールが埋まりつつあるところもありますので、もしそういったご要望がございましたら早めにご …

この不景気の中解体のご相談は急増

この不景気と言われている中で、こちら解体サポートは日々数多くのご相談をお受けしています。 お家の建替えが昨年のうちに決まっていたにもかかわらず、先行きの不安感もあいまって、「解体工事は建築業者とは分け …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031