ご注意・お願い

火の用心~火災解体のお問い合わせが急増しています~

投稿日:2014年1月8日 更新日:

昨年末、「火災のご相談が増えた」と書きましたが、
年が明けてからも火災のご相談が増加しています。

日本では毎年およそ6万件の火災が発生していると言われていますが、月別では2月と3月が多いそうなので
これから先、ますます火の元にご注意ください。

ちなみに出火原因の1位は

「放火、もしくは放火と疑わしきもの」

だそうです。

昔と違ってご近所付き合いが様変わりしていますが、近隣と、よい意味での安全相互確認などができるのが
理想なのかもしれません。

なお、あまり知られていないかもしれませんが日本において放火は殺人と同レベルの重刑と
されています。……にもかかわらず、年間の放火件数は殺人件数の数倍にのぼっているとか。

とにもかくにも、火の用心です。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ご注意・お願い

執筆者:

関連記事

火の元には十分お気を付けください!

解体サポートは全国から多数の解体工事についてのご相談をお受けしていますが、今月は火災に関するお問い合わせが非常に増えています。 なかには、「空き家に放火をされてしまいました…。」というようなご相談も頂 …

no image

リモコンで火災!? 火の元以外も注意が必要です。

家電製品のリモコンや電気的なノイズに影響され、誤作動するリモコン付き電気ストーブがあり、この誤作動が火災につながる恐れがあるとして経済産業省は、関係団体や輸入業者に対し製造や輸入販売の自粛を要請したそ …

その解体業者で本当に大丈夫?

先日のご相談内容より 「実はある所(見積もり比較サイト)から解体業者を紹介されたのですが、困ったことが…。 そこに紹介された解体業者から半年位前に見積もりを取った時は200万円程度でしたが、先日改めて …

モグリの解体業者にご注意を!!

先日、東北地方のある方から以下のようなご相談を頂きました。 以下、相;ご相談者様解:解サポスタッフ 相;「実は知人の紹介で解体を依頼した業者が途中で解体工事をやめてしまったんです。 途中からでも急ぎで …

東京都内での解体工事

先日、都内某所にて行われている解体現場へお邪魔してきました。 当日は建物の解体はほぼ終わっていて、廃材の積み込みがメイン。熟練した解体職人さんが、解体重機を手足のように操っていく姿は爽快です。 また、 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930