解体工事に関する内容

良心的な解体業者の“ヒミツ”って?(対応編)

投稿日:2020年5月1日 更新日:

解体をご検討される方なら誰しも良心的な解体業者にお願いしたいものです。

今回は、そんな良心的な解体業者のヒミツを皆様へお伝えできればと思います。

一口に「良心的」といっても、解体を検討されている皆様それぞれのニーズによってとらえ方は変わってくるものです。

そこで、今回は解体サポートが考える「良心的な業者」の考え方についてお伝え出来ればと思います。この考え方は私たち解体サポートが解体業者と提携する際の基準にも設定しているものになっているものです。

 解体サポートでは、提携させていただく前に業者を必ず訪問しています。直接会社に足を運んで、担当者の方とお会いしております。そこでの印象や対応を、実際に施主さんと打ち合わせする場面をイメージする参考にしています。しっかり施主さんに寄り添ってお話をして頂けそうか、わかりやすい説明をしてくれるかなどです。特に訪問時の第一印象は大事にしています。

また、会社の規模にもよりますが、案件ごとに担当者がいるのも大切なことです。窓口になる方がいないとどこへ問い合わせていいのかも、誰からの連絡を待てばいいのかもわからずに不安が募ってしまいます。施主さんも日中はお仕事をされているケースが多いので、限られた時間のなかでも連絡がついたりメールでの対応もできるととても安心感は大きくなります。

 解体サポートではしっかりとした対応で、安心してお、安心できる解体業者をご紹介いたします。また、直接業者さまとご連絡を取ることが難しい方でも解体サポートが窓口として対応させて頂きますのでご安心ください。

解体サポートでは、不安な気持ちを抱えてながら相談してくるお施主さんに寄り添ってくれる業者さんと提携させていただいております。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体工事に関する内容

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

増税前に解体!?

最近お問い合わせいただく中でも多いご相談が、 『来年の3月いっぱいには解体を終わらせたい!』 というものです。 「どうせ解体しなきゃいけないんだから、来年4月に消費税が8%に上がる前に!」 とお考えの …

解体業者の『コンプライアンス』?

先日、中野区の火災現場確認へお邪魔した時のこと。 解体業者の職人さんにお話しをうかがっていると、 「実は昨日清掃事務所で廃材をおろすのに1時間位待たされたんです…。」 との事! 詳しく聞くと、その前に …

解体工事は根回しと気配りが大切!

先日、解体業者さんから江東区のアパート解体工事現場が無事に終了したとのご報告を頂きました。 物件は2t車がギリギリ入れる道路に面した土地に建っているアパートで、隣家との離隔も狭い現場したので、大型の解 …

LINE相談の受付を開始しました!

解体サポートは日本全国の安心で適正価格の解体業者を無料でご紹介するサービスを2004年より運営しておりますが、この度、LINE(チャット形式)でのご相談受付を開始致しました。 初めて解体工事をお考えの …

来社でのご相談、大歓迎です!

先日、杉並区高井戸の解体現場にお邪魔してきました。 現場は軽量鉄骨のアパートが4棟建っていて内容的にはかなりボリュームがありますが工事は順調に進んでいて一安心しました。 アタッチメントを交換中 今回の …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930