解体のご相談内容

「解体費用、200万円位かかるのかと・・。」内装解体編

投稿日:2011年2月21日 更新日:

先日のお問合せより。

(以下、相:ご相談者様  解:解サポスタッフ)

相:「7坪位の店舗(洋品店)の内装を解体してスケルトンにして大家さんに
返却をする予定なんですが、大体いくら位かかるんでしょうか?
まだ営業中なので、今後の為に大体の予算立てをしておきたいのですが。」

解:「内装解体の場合は造作によって一概には概算もお伝えしづらいのですが、
作業時間に制限がなく、立地もいいようであればおおよそ30~50万円位ではないでしょうか」

相:「え~!そんなもんで工事出来るの?てっきり勝手に200万円位かかるのかと思っていました・・。」

このようなご相談は珍しくありません。
また、逆のケースもよくあります。

相:「30坪位の実家を解体するのですが、50万円位あれば大丈夫ですよね?」

解:「いいえ。適正な工事を鑑みると90~100万円位はかかります。」

相:「え~。そんなにかかるんですね!壊すだけだから安易に考えてました・・。」

解体工事とは多く経験するものではありませんので、一般的な相場なども知られていないのです。

ですので、お見積もりの際にはきちんと現場を見ていただき、その後書面で見積もりをもらう。
そしていくつか比べた上でご自身で納得された業者さんにお願いすることが大切です。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

感謝のお言葉~調布市、西東京市での解体終了後~

解体サポートでは日々日本全国の多数の方とお電話、メールでのご相談対応をしております。 その中で、昨日頂きましたとても嬉しいメール。 ==========================解体サポート様 …

解体見積もりでよく見る「地中障害物」って何?

地中障害物とは建物の地中に埋没しているもの全般を言います。一般的には以前の建物の基礎や浄化槽等が多いのですが、以前建っていたの建物の廃材やゴミ等が埋められている場合もごく稀にあります。 通常、解体の見 …

Can you speak English?

解体サポートは日本全国からだけでなく、海外からのお問い合わせも頂いております。インターネットは世界各地どこでも見られますので。 と言っても外国語でのご相談対応が出来るわけではないので、海外にお住まいの …

解体工事の常識って?

解体工事は「一生に一度有るか無いかの経験」という事をよく言わせて頂くのですが、一般的にはとても稀な経験であり分からないことだらけだと思います。 先日こんなご質問を頂きました。 ご相談者さま:家の近所で …

庭木や庭石、池などの解体撤去について

解体サポートによくあるご質問として、 「建物の解体以外にも解体業者さんに庭木や庭石、池の撤去などもお願いできるのでしょうか?」 というご相談を頂くことがあります。 結論から申し上げますと、解体業者さん …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031