ビル解体 解体業者訪問 出張編 解体業者

鹿児島県のビルの解体現場を訪問

投稿日:

鹿児島県の提携業者さんが工事をする解体現場を訪問してきました。

鉄筋コンクリート造(RC造)のビル解体でした。

鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の解体工事は、木造に比べて粉じんや騒音が出やすくなります。

そのため、粉塵や騒音は近隣の方とトラブルになるケースもあります。

それを未然に防ぐためには、木造でも同様ですが散水で建材を湿らせたり、防音シートやパネルで建物を隙間なく囲い、騒音を最小限に抑えるなどの対策が不可欠です。

また、振動も大きくなるので事前に近隣の家屋調査を行うこともトラブル回避のひとつです。

普段から大型物件の解体工事をしている解体業者であれば、現地調査や工事の事前打ち合わせの際に家屋調査のこともご説明していただけます。

反対にあまり慣れていない解体業者の場合は家屋調査の説明もせず、そのまま工事に入ることもあります。
工事後に近隣の方から「解体工事のせいで壁にヒビが入った」などの苦情が入った場合、実際には工事前からのものであってもそれを証明することができず、補修費として大きな出費につながる可能性があります。

無事に解体工事を終えるためには見積もり金額だけでなく、建物の規模や構造によってそれに対応できる業者を選定することが大切です。

解体サポートでは金額だけでなく、過去の工事実績からその工事に最適と思われる解体業者さんをご紹介させていただいております。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ビル解体, 解体業者訪問, 出張編, 解体業者

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

悪質なトラブルに要注意!

先日、大阪にお住いの女性からご相談のお電話がありました。内容をお伺いすると... 「実家の解体をお願いした業者がいなくなった。工事に入ってから連絡がつかず2時間かけて現場を見に行ったら凄い有様で... …

お盆の期間も休まず受付~解体サポートからのおしらせ~

一般的にお休みに入るお盆の期間も、解体サポートはご相談をお受けしております。 というのも、この期間はご親族などでお家の事についてのお話しが多く出るようで、   「じゃあどこかに問い合わせしてみよう!」 …

no image

ビル解体現場での事故(神奈川県横浜市)

3月31日、横浜市西区南幸2丁目(横浜駅西口付近)の10階建てホテルの解体工事現場で、 外壁の周囲に設置してあった金属製の養生パネルが崩落するという事故が起きました。 パネルやがれきがホテル沿いの道路 …

no image

嘘のような本当のお話。。

先日あった「嘘のような本当のお電話」 その内容。 解体業者(以下:業)解体サポート(以下:解) 業:「解体したら何か証明書出さないといけないんだよね?」 解:「取毀し証明書の事でしょうか?」 業:「何 …

『厚顔無恥』の解体業者

当解体サポートのオフィスがある杉並区高円寺の近くで解体工事が行われていました。 気になっていたので通りがかりに少しだけ様子を見ていると、何とも「お粗末」な解体現場でした ・職人さん達はヘルメットをかぶ …

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930