ビル解体 解体業者訪問 出張編 解体業者

鹿児島県のビルの解体現場を訪問

投稿日:

鹿児島県の提携業者さんが工事をする解体現場を訪問してきました。

鉄筋コンクリート造(RC造)のビル解体でした。

鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)の解体工事は、木造に比べて粉じんや騒音が出やすくなります。

そのため、粉塵や騒音は近隣の方とトラブルになるケースもあります。

それを未然に防ぐためには、木造でも同様ですが散水で建材を湿らせたり、防音シートやパネルで建物を隙間なく囲い、騒音を最小限に抑えるなどの対策が不可欠です。

また、振動も大きくなるので事前に近隣の家屋調査を行うこともトラブル回避のひとつです。

普段から大型物件の解体工事をしている解体業者であれば、現地調査や工事の事前打ち合わせの際に家屋調査のこともご説明していただけます。

反対にあまり慣れていない解体業者の場合は家屋調査の説明もせず、そのまま工事に入ることもあります。
工事後に近隣の方から「解体工事のせいで壁にヒビが入った」などの苦情が入った場合、実際には工事前からのものであってもそれを証明することができず、補修費として大きな出費につながる可能性があります。

無事に解体工事を終えるためには見積もり金額だけでなく、建物の規模や構造によってそれに対応できる業者を選定することが大切です。

解体サポートでは金額だけでなく、過去の工事実績からその工事に最適と思われる解体業者さんをご紹介させていただいております。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-ビル解体, 解体業者訪問, 出張編, 解体業者

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

四国の解体現場を訪問

今回は徳島と愛媛の解体現場を訪問してきました。 地方の解体現場を訪れる際は飛行機や新幹線で現地に向かい、そこからレンタカーで回ることが多いのですが、走っていると明らかに空き家で老朽化して危険な状態の建 …

東京都港区のビル解体現場より

東京都港区でビルの解体工事を進めている解体業者さんから解体現場の進捗報告を頂きました。 (※以下各作業は同日作業ではありません) ・重機による鉄骨ビル解体の様子 ・基礎解体の様子 この現場は港区の閑静 …

no image

解体業者訪問

先日、既に提携をさせていただいている千葉県の解体業者様にお邪魔致しました。二年ほど前から提携をさせていただいていますが、日々当サポートセンターに数多くいただく問合せにも良く対応していただいており、数多 …

no image

■業者の見分け方②■

つい先日、静岡県富士市で産業廃棄物を不法投棄した業者が摘発されました。 この業者は、産業廃棄物収集運搬の許可も得ていなかった、とのことです。 安心、優良な業者の見分け方として、この「許可」というのも目 …

解体業者さんの質の良し悪し

解体サポートがご紹介できる業者様には厳しい基準を設けております。 それは一般の方に対して自身を持ってご紹介をするという責任があるからです。 その中でも非常に評判の良い解体業者さんのお話。 その業者さん …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031