建物解体ブログ

工事現場用デジカメ!?

投稿日:2007年3月12日 更新日:

工事現場用デジカメの存在を先日、初めて知りました。
リコーから販売している「Caplio500」シリーズがそれだそうです。

特徴としては

・軍手を脱がなくても撮影ができる

・無線LAN やBluetooth でのデータ転送機能がある

・防水、防塵性にすぐれている

とのこと。確かに現場作業の合間、撮影をする度に
軍手を脱ぐというわずらわしさを解消できるのは業者さんも嬉しいはずです。

また、最近のデジカメは「薄く、軽く」と小型化し、
精密なカメラばかりなのでホコリなどで、すぐ壊れてしまいかねないので
防塵・防水に優れ、内部のデータを出さずにデータ転送まで行えるのは
現場においては優れモノといえるでしょう。

お値段は税込で130,200円(希望小売価格)と高いのが気になりますが
便利さと長期間の使用を考えたら購入を検討しても損ではないかもしれません。

解体サポートの提携業者さんにも勧めてみようかと思いました。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

解体業者は「損得勘定」だけでいいのか?

ほぼ全国的に梅雨明けをし、お子さん達も夏休みに入り、全国のお母さま方は日々お忙しい毎日を過ごされている事かと思います。 さて、先日西日本を中心に襲った台風11号は各地での浸水被害や交通機関への影響など …

小冊子はじめました~信頼できる解体業者のみつけから~

梅雨も明けてますます暑くなる中、皆さまは冷やし中華を堪能されていますでしょうか? 解体サポートではこのたび、冷やし中華ではなく、小冊子、 『解体サポートが教える  信頼できる解体業者のみつけかた』 の …

no image

今年の解体サポート

新年おめでとうござます。本日より通常のサポート業務になりました。年末年始お問合せいただいておりました方に順次ご対応させていただいております。 さて、今年の解体サポートは今まで以上に解体を考えていらっし …

no image

安心をどう届けるか

先日、工事が始まっている現場へ確認に伺い遠方に住んでらっしゃる施主さまへ画像添付してメールでご連絡させていただくと、うれしいメールをいただきました。   お世話になっております。現場確認の上のご連絡あ …

茨城県の解体現場へ

茨城県の解体現場を訪問してきました。 まだ築年数の浅い住宅でしたが、道路の拡張に伴う解体工事の現場でした。 食器棚などの什器もまだ新しく、もったいないなと思いながら内装解体の様子を拝見してきました。 …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031