解体のご相談内容

鳥取県からの解体工事ついてのご相談

投稿日:2015年6月20日 更新日:

先日、鳥取県にお住まいの方からこんなお問い合わせを頂きました。

「自宅の前で解体工事をしているのですが、ホコリがものすごいんです。
一般的な解体工事のレベルを聞きたいのですが、みんなこんなものなの?」

更に詳しいお話をおうかがいすると下記の問題が…。

======================

・養生シートなし

すぐ前とお隣にお家が建っているにもかかわらず
足場・養生シートはかけられていない。
その結果、自転車や植木はホコリで真っ白に。
もう5日間も洗濯物を外に干せていない!

・ヘルメットなし

職人さん3人ともヘルメットをかぶっていない模様。


・タバコをぷかぷか

重機に乗っている人がタバコを吸いながらの作業。
そして、あろうことか現場内にポイ捨て!


・無断で敷地内に車両進入

窓から恐る恐る工事を見ていたら、勝手に自宅の敷地内にダンプを乗り入れていた。

・道路が足跡だらけ

現場で汚れた靴のまま家の前を歩くから、道路がとっても汚い…。
掃除をしているのは見たことない。

======================

女性お一人でお住まいのようで、

「怖くて現場の人には何も言えないんです。」

との事でしたが、会社の電話番号は現場に明記されていたようですので、
まずは現場の方ではなく、会社にお電話して頂く事をお勧めしました。

このような信じられないようなお話しを最近、本当によく聞きます。

真面目にやっている解体業者さん達としては一緒にされては迷惑な話しですが、
日本全国には様々なレベルの解体業者が存在しています。

★関連情報★
  ↓↓
 
先輩たちが語る 解体工事の大失敗 30発

【解体サポート】

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□ 2004年のサポート開始からご相談件数 累計40,000件以上

解体サポート 見積もり依頼
解体サポートへのお問合せ
解体サポートメディア紹介

-解体のご相談内容

執筆者:

関連記事

解体サポート インターネットだからこそ大切にしているもの

先日のご相談内容。 「実家の解体を検討しているので、息子にインターネットを教えてもらいながら調べたんです。 解体サポートさんやご紹介していただいた解体業者さんの対応が良くて安心しました。 私の偏見です …

解体見積もりでよく見る「地中障害物」って何?

地中障害物とは建物の地中に埋没しているもの全般を言います。一般的には以前の建物の基礎や浄化槽等が多いのですが、以前建っていたの建物の廃材やゴミ等が埋められている場合もごく稀にあります。 通常、解体の見 …

感謝のお言葉~調布市、西東京市での解体終了後~

解体サポートでは日々日本全国の多数の方とお電話、メールでのご相談対応をしております。 その中で、昨日頂きましたとても嬉しいメール。 ==========================解体サポート様 …

近隣トラブル~長屋解体編~

最近は長屋を切り離しをして解体して新築を建てるというご相談が増えてきています。建物自体が古くなってきて、この低金利のうちに建替えようと考える方が多いからでしょうか。 残念ながらそこにつきものなのが、お …

休遊地を太陽光発電所に

最近少しずつ増えてきたご相談内容。 ======================== 「ずっと放置していた荒地(休遊地)に太陽光発電施設を作る予定なので、雑木や雑草を撤去して更地になるまでの見積もりを …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031