建物解体ブログ

東京オリンピック開催決定の影響?

投稿日:2013年9月10日 更新日:

昨日は、とても数多くの方から建物解体に関するご相談を頂きました。

世に言う、今後期待される「消費マインドの改善」が影響したのかは分かりませんが、お問い合わせを頂いたなかには、

「東京でのオリンピックも決まったことだし、都内で空き家になったままの
実家を解体して、綺麗にしたいんです。」

というお話をされる方もいらっしゃいました。

今後、東京都内を中心に道路や空き家の整備も進んでくるでしょうが、
その一端を担えるように解体サポートも少しでも力になれればと思っています。

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-建物解体ブログ

執筆者:

関連記事

地中障害物について                       ~解体工事 よくあるお問い合わせ④~

ご相談者様からよくご質問をお受けるする中のひとつに 「解体工事中、見積もりには計上されていない浄化槽などが地中から出てきた場合はどうなりますか?」 といったものがあります。 解体工事開始後に浄化槽や以 …

職業病にご用心~解体目線~

サポートスタッフの平井です。本日のテーマは習性のほうの意味の 「 職 業 病 」です。 皆さんには職業病がありますか? よく、 「飲食店で働いていると、私生活でもお金をつい両手で渡してしまう」 と言わ …

no image

公道と私道

解体や土地の売買によく公道と私道の問題が出てきます。公道とは一般に誰もが交通のために使用している道路で、国や都道府県、市区町村が管理しています。 解体に際して、解体業者は使用する道がどこが管理している …

「この解体見積もり、どう思います?」

先日、大阪市内にお住まい方からご相談を頂きました。 ================================= 「電話帳で探した二つの解体業者に、実家の建物とその中に残っている不用品処分の見積 …

no image

安心をどう届けるか

先日、工事が始まっている現場へ確認に伺い遠方に住んでらっしゃる施主さまへ画像添付してメールでご連絡させていただくと、うれしいメールをいただきました。   お世話になっております。現場確認の上のご連絡あ …

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031