解体現場確認

解体現場の確認 渋谷区

投稿日:2011年9月13日 更新日:

先日、渋谷区での解体現場の確認に行ってきました。

築11年と築年数の浅い物件の解体はこちらでもあまりサポート経験が無かったので勉強の為にと、工事内容の確認が目的でした。

現場に着くと1人職長さんと3人の職人さん達が黙々とかつ丁寧に作業をされていました。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

少し道幅も狭く、車や人の通行が量多い道に面しているので
とても慎重に、通りすがりの人にもご挨拶をされていました。

「どうぞお通り下さい!ご迷惑をお掛けして申し訳御座いませ~ん!」

気持ちの良いご挨拶をされて嫌に思う人はいません。
とても清々しい現場です。

また、この解体業者さんの分別解体のこだわりはスゴイです。

「そこまでするか!?(笑)」という位、
例えて言うと『プラモデルを綺麗に分解していくような方法』です。

解体業界と塗装業界の透明化に日々奮闘するスタッフブログ

徹底した分別解体はリサイクル率の向上はもとより、
ご近隣の方にもとてもいい印象を持っていただけます。
整理整頓しながらの解体で綺麗な現場は本当に気持ちがいいものです。

さすがの解体業者さんに、「あっぱれ!」

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

火災解体現場の確認~東京都~

先日、東京都のある地域での火災解体現場の確認に行ってきました。 外観からは燃えてしまったように見えませんが、中は大半が焼けてしまっていました。 お家の中には家財品が大量に残っていたので、当日はその搬出 …

no image

埼玉県さいたま市の現場確認

さいたま市の現場確認に行ってきました。前回の確認から日にちが経っていたこともありかなり作業が進んでいるようにみえましたが解体業者さんに話を聞くと 「隣にも建築現場があるので大きい音を出す時間をお互いに …

茨城県の解体現場へ

茨城県の解体現場を訪問してきました。 まだ築年数の浅い住宅でしたが、道路の拡張に伴う解体工事の現場でした。 食器棚などの什器もまだ新しく、もったいないなと思いながら内装解体の様子を拝見してきました。 …

エレベーター室の解体現場へ

エレベーター室の解体撤去の現場にお邪魔してきました。 解体サポートのご相談は8割以上は住宅の解体についてですのでエレベーターの解体工事は普段あまり見られない現場でした。 実は珍しいのには他にも理由があ …

現場第一主義!~江東区のビル解体現場へ~

先日、東京都江東区のビル解体現場へおじゃましてきました。 あいにくの雨模様のなかでしたが、粛々と作業はしつつも、とても活気に満ちた現場でした。 東京都内ではよくある現場ですが、両隣りが接近して、敷地び …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930