解体現場確認

解体現場アレコレ

投稿日:2016年9月24日 更新日:

先日、千葉県の解体業者さんから、解体工事終了のご報告を頂きました。

現場の画像を工程ごとに数枚づついただいていましたので、ご紹介致します。

・解体前
木造二階建て 延べ床面積 約20坪

・内装解体
建物内部は全て人力にて丁寧に取り壊します(分別解体)

・屋根材(セメント瓦)おろし
こちらも全て手作業にてはがして、丁寧におろします

 

二階部分解体終了

 

・浄化槽撤去
FRP製の浄化槽撤去(2.5万円)

・解体終了
写真のように、綺麗に整地されました

ひとことで「解体業者」と言っても、養生の仕方から、分別・散水方法、廃材の積み込み方、近隣対策など、その品質には大きな差が出ます。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

火災に遭ってしまった解体現場の確認

今日、杉並区の現場確認に行ってまいりました。 こちらは火災に遭われてしまい原型はとどめていますがほぼ全焼の状態。このような現場は瓦を降ろす際に屋根が抜け落ちてしまうこともあるので注意が必要ですが、職人 …

道幅が狭い場所での解体工事

先日、広島県呉市の解体現場を訪問してきました。 呉市やお隣りの江田島市は細い坂道や階段を上った場所に住宅がある地域が多く、このような立地の解体工事はミニ重機しか使えない、中にはミニ重機も入ることができ …

ご近所付き合いの大切さ~茨城県の解体現場確認~

先日、茨城県の解体現場へ工事内容の確認に行ってまいりました。 当日は廃材を分別しながら建物の内装解体中。写真のように、とても綺麗に解体工事をされていました。 (内装解体) (屋根瓦撤去後) 以前から評 …

現場が一番大切~解体現場レポート~

先日、新たに提携をさせていただいく予定の解体業者さんの解体現場確認に行ってきました。 提携の初期段階での会社訪問の際に代表の方とお会いし、様々な審査の上、一般の方にご紹介できる基準はクリアしていると判 …

no image

解体困難な現場

先週から始まった新宿区内のRC4階、地下1階の解体現場に行ってきました。この現場は業者さんの頭を悩ますほどの困難な条件。駅前で車が多く、歩行者も多い、更に隣の建物とはかなり隣接しているのです。 23日 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930