解体現場確認

解体現場アレコレ

投稿日:2016年9月24日 更新日:

先日、千葉県の解体業者さんから、解体工事終了のご報告を頂きました。

現場の画像を工程ごとに数枚づついただいていましたので、ご紹介致します。

・解体前
木造二階建て 延べ床面積 約20坪

・内装解体
建物内部は全て人力にて丁寧に取り壊します(分別解体)

・屋根材(セメント瓦)おろし
こちらも全て手作業にてはがして、丁寧におろします

 

二階部分解体終了

 

・浄化槽撤去
FRP製の浄化槽撤去(2.5万円)

・解体終了
写真のように、綺麗に整地されました

ひとことで「解体業者」と言っても、養生の仕方から、分別・散水方法、廃材の積み込み方、近隣対策など、その品質には大きな差が出ます。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

神戸、大阪、京都の解体現場訪問

昨日、神戸、大阪、京都の解体現場3箇所にお邪魔してきました。 まず神戸こちらは建て替え予定でハウスメーカーさんからの見積りと金額の差はあまりなかったにもかかわらず、ご紹介させていただいた解体業者さんに …

no image

前橋の施主さまのもとへ。。

昨日、前橋へ現場確認へ行ってきました。   ここは施主様が解体後に借地を地主さんへ返すという ものでしたが、お隣の家と接合している為、解体して お隣もきれいに仕上げる工事が必要でした。 施主 …

no image

サポート内容~現場確認編~

本日、東京都足立区の現場確認に行って参りました。 今年の2月頃に神奈川県にお住まいの方からご実家の解体のご相談があり、内容をおうかがいし、最適と思われる解体業者さんをご紹介させて頂き、8/19に着工に …

良くない整地と綺麗な整地(解体工事編)

先日、杉並区での解体現場確認を終えてから帰社する際に、別の現場で解体された後の状態(整地)の土地があったのですが、その状態の酷さに驚きました。 【良くない整地の例】 こぶしよりも一回り以上大きなコンク …

現場確認~鉄筋コンクリート(RC)編

前回に引き続き、世田谷区の解体現場にお邪魔させていただきました。   この現場は鉄筋コンクリート3階建てに加えて地下ピットもあるので難易度の高い工事ですが、何事もなく順調に進められていてほっとひと安心 …

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031