解体現場確認

現場確認のチェック

投稿日:2010年1月29日 更新日:

本日、朝一番で現場確認に行ってきました。

現場にお邪魔するときは、

・ご近所にご迷惑をかけていないか?
・作業してるスタッフの素行はしっかりしているか?
・メットの着用は徹底されているか?
・キレイに解体作業をすすめているか?分別してるか?



などなど多岐に渡る項目でチェックさせていただきます。

今日の現場も大丈夫だったようです。
一安心。

 

【解体サポート】

 

□■□基準を満たした安心の解体業者を無料でご紹介□■□
2004年のサポート開始からご相談件数 累計50,000件以上

-解体現場確認

執筆者:

関連記事

no image

埼玉県さいたま市の現場確認

さいたま市の現場確認に行ってきました。前回の確認から日にちが経っていたこともありかなり作業が進んでいるようにみえましたが解体業者さんに話を聞くと 「隣にも建築現場があるので大きい音を出す時間をお互いに …

no image

東京都世田谷区の解体現場確認へ

昨日、世田谷区に2つの現場確認に行ってきました。 1件は一昨日解体が終わった現場、もう1軒は今週から解体が始まった現場。 終わった現場は小田急線の某駅の近くで道は狭く、人の通りは多い、厳しい条件という …

no image

解体現場の確認

先日、都内某所の解体現場の確認に行ってまいりました。 現場は路地(隣接道路3mほど)に面した建物でした。 ブロック塀も取壊す予定でしたが、近隣の方々のご迷惑にならないように、先に母屋(延べ床面積約17 …

大阪府の解体現場より~立つ鳥跡を濁さず~

先日、大阪府で解体工事を進めていた解体業者さんから解体現場の報告を頂きました。 基礎撤去の様子 工程通り順調に解体工事を進めて頂き、綺麗に整地されて無事に終了しました。 周辺道路の清掃もバッチリ。 工 …

no image

木造と軽量鉄骨が混ざった現場

昨日確認に行った現場では、木造と軽量鉄骨とが混ざった構造で、 通常より分別する手間がかかってしまうような内容でした。 当初は木造だと思われていたので、軽量鉄骨となると使う重機も 変わってきますし、処分 …

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930